読み聞かせリピート間違いなし!美術ミステリーやスポーツ絵本をご紹介

子ども達に読み聞かせする絵本選びって難しいですよね。でもご安心ください!今回は読み聞かせリピート間違いなしのオススメ絵本を4つご紹介します。これからの読み聞かせの時間が楽しく、思い出に残るものになること間違いなしです!ぜひご覧ください!
『ぜったいにおしちゃダメ? : ラリーのたんじょうびケーキ』
| 作者 | Cotter,Bill |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | サンクチュアリ出版 |
| 発売日 | 2022年06月 |
『写楽殺人事件』
謎の絵師といわれた東洲斎写楽は、一体何者だったか。後世の美術史家はこの謎に没頭する。大学助手の津田も、ふとしたことからヒントを得て写楽の実体に肉迫する。そして或る結論にたどりつくのだが、現実の世界では彼の周辺に連続殺人が起きていてー。浮世絵への見識を豊富に盛りこんだ、第29回江戸川乱歩賞受賞の本格推理作。
| 作者 | 高橋 克彦 |
|---|---|
| 価格 | 649円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 1986年07月 |
『ダ・ヴィンチ・コード(上)』
ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描〈ウィトルウィウス的人体図〉を模した形で横たわっていた。殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングドンは、警察より捜査協力を求められる。現場に駆けつけた館長の孫娘で暗号解読官であるソフィーは、一目で祖父が自分にしか分からない暗号を残していることに気付く……。
| 作者 | ダン・ブラウン/越前 敏弥/片岡 忠彦 |
|---|---|
| 価格 | 968円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2006年03月10日 |
『はっきょい どーん』
第11回「贈りたい本大賞ー大切な人に送りたい1冊ー」(幼稚園から中学生の部)を受賞しました!
相撲の取り組みで優勝がかかった大一番。小兵の力士が大横綱の武留道山(ぶるどうざん)にいざ、勝負!という痛快な絵本です。はっきよい、どーんと、ぶつかりあう、身体と身体。迫力ある画面構成で場所の臨場感もたっぷり。
新人とは思えない、みごとな描きっぷりに注目です!NHKの「あさイチ」でも、製作に取り組む著者が紹介され、注目を集めている絵本。
| 作者 | やまもと ななこ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2015年09月02日 |
みなさま、いかがでしたでしょうか?今回は、おすすめの書籍を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?読み聞かせリピート間違いなしの絵本や、アート界を舞台にした美術ミステリー、元気になれるスポーツ絵本など、幅広いジャンルの作品をご紹介しました。
絵本は子どもたちを対象にした作品ですが、大人の私たちにも心を癒してくれるものがありますよね。その中でも特にリピート間違いなしの絵本をご紹介しました。読み聞かせをするときにぜひ手に取っていただきたい作品ばかりです。
美術ミステリーは、芸術が舞台となった緻密なストーリー展開が魅力です。名作と呼ばれる作品をピックアップし、読者の皆さんに紹介しました。きっとミステリー好きの方にはたまらない作品があるはずです。
スポーツ絵本は、元気をもらえる作品ばかりです。競技の魅力や友情、努力を描いた作品は、読者の心を温かくさせてくれます。どの作品も感動的なストーリーで、心に残ること間違いありません。
いかがでしょうか?今回ご紹介した作品をぜひ手に取っていただき、読書のひとときをお楽しみいただければ幸いです。また、これからもさまざまなジャンルのおすすめ作品をご紹介していきますので、お楽しみに!文学の世界にどっぷりと浸り、心豊かな時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













