1) お正月にぴったり!人気絵本15選と外国の昔話絵本3選 2) 大人の手土産におすすめのお菓子料理本20選!絵本と焼き菓子の魅力をご紹介 3) 年始におすすめの絵本15選と外国の昔話絵本3選!大人のための特別なお菓子料理本もご紹介
新しい年が始まり、お正月の気分もまだまだ抜け切れないこの時期に、おすすめの絵本をご紹介します! おしょうがつのかみさまや14ひきのもちつきなど、子どもたちと一緒に楽しめる作品をピックアップしました。また、日本人画家が描いた外国の昔話絵本3選もおすすめです。さらに、手土産にぴったりなお菓子料理本もご紹介!ちょっと特別な大人の果物菓子や極上の焼き菓子など、美味しそうなレシピが満載です。ぜひ、お気に入りの一冊を見つけて、読書やお菓子作りの時間を楽しんでください!
『おしょうがつのかみさま』
神様、まだかな〜。早くこないかな〜。新しい年がやってくる!ドキドキ!「あけましておめでとう」みんなといっしょに、神様もやってきたよ。えー!あなたが神様だったのね!?
| 作者 | おくはらゆめ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 大日本図書 |
| 発売日 | 2019年11月28日 |
『14ひきのもちつき』
今日はおもちつき。
子どもたちも起きてきて、みんなでもちつきの準備です。まきをわり、かまどに火を入れたら、ゆうべから水につけていたお米を、せいろに入れてふかします。
重いうすやきねを準備したら、さあ、いよいよおもちつき。お父さんが力強くきねをふれば、ずしんずしんと地面がゆれます。子どもたちも順番にきねをもち、あたたかくてやわらかいおもちができました。
のびるのびーる、つきたてのおいしいおもち。あんころもち、きなこもち、くるみもちおいしそうなおもちが食卓にならんだら、家族みんなでいただきます。
朝の準備からおもちを味わうまで、おもちつきの1日を描いた人気シリーズ第12作。本作でも、1ぴき1ぴきそれぞれができる仕事を担い、自然の恵みに感謝し、生きる14ひきの姿があたたかく描かれています。「うすの下には、わらの座布団をしく」「もちがくっつかないよう、もちとり粉をつかってのばす」など、おもちをついて料理する過程も丁寧に描かれています。
| 作者 | いわむら かずお |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2007年11月15日 |
『おおきなかぶ ロシアの昔話』
| 作者 | A・トルストイ/内田莉莎子/佐藤忠良 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2007年08月 |
『ガラスめだまときんのつののヤギ ベラルーシ民話』
おばあさんが大切に育てた麦をヤギが食べ散らしてしまいます。クマもオオカミもかなわなかったヤギを、なんと豆つぶほどのハチが見事に退治してしまいます。
| 作者 | 田中かな子/スズキコージ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 1988年06月02日 |
『おやつに、手土産に。ちょっと特別な大人の果物菓子』
気分が上がる果物菓子、32のレシピ
『愛すべき地味菓子』が好評だった著者・yuka*cm(ユカセンチ)さんの新刊は、果物菓子!
りんごにレモン、ブルーベリー、いちご、バナナ……。いろんな果物のおいしさを閉じ込めた焼き菓子が勢ぞろい。
すべて工程写真つきでていねいに解説しています。
おやつにも手みやげにもうれしいかわいい焼き菓子たち
・キャロットケーキ
パイナップルとレーズンを使った、かわいらしいキャロットケーキ。
・りんごのNYチーズケーキ
断面に見えるりんごがかわいいチーズケーキ。
・ブルーベリーとクリームチーズのクランブルマフィン
温かいうちに食べたい王道の組み合わせのマフィン。
・ポンヌフ
見た目も愛らしい、シュー生地とカスタードの組み合わせが楽しいお菓子。
・ゆずクッキー
六角形の形もかわいい、ゆずの酸味がしっかり効いたクッキー。
・ファーブルトン
ドライプルーン入りでもっちりした食感。フランスの郷土菓子。
など、果物を使ったクセになる焼き菓子のレシピ集。
はじめに
PART1 一台まるごと果物菓子
PART2 小さな果物菓子
PART3 定番の果物菓子
| 作者 | yuka*cm |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 大和書房 |
| 発売日 | 2023年04月08日 |
『ベルギーパティシエがていねいに教える定番だけど極上の焼き菓子 : From the Kingdom of Belgium』
| 作者 | レソンシエル |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年11月 |
新しい年を迎えるにあたり、おすすめの書籍をご紹介させていただきました。お正月のおすすめ絵本15選では、「おしょうがつのかみさま」と「14ひきのもちつき」をお楽しみいただけることでしょう。また、外国の昔話絵本3選では、日本人画家が描いた素晴らしい作品をご紹介しました。どれも素敵な物語ばかりです。そして、ぴったりな手土産になるお菓子料理本20選では、「ちょっと特別な大人の果物菓子」と「定番だけど極上の焼き菓子」など、話題作を取り上げました。
読者の皆さんには、ぜひこの新しい年におすすめの書籍を楽しんでいただきたいと思います。名作や珍しい物語を通じて、心が豊かになり、想像力を掻き立てられることでしょう。これらの作品は、大人も子供も楽しめること間違いありません。
新しい年は、新たな冒険や発見の年として迎えることができます。読書は、その冒険や発見を手助けしてくれる最高のパートナーです。気になる作品を見つけたら、ぜひ手に取ってみてください。その魅力に引き込まれ、時間を忘れることでしょう。
さあ、新しい年の始まりにふさわしい書籍を手に取り、心躍る冒険へ出発しましょう。どんな物語が待っているのか、ワクワク感を抱きながらページをめくることができます。今年も素晴らしい読書の体験ができることを願っています。新しい年が、読書の喜びや感動で満ち溢れる1年になりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












