時代背景を感じる!異世界ファンタジーと歴史漫画、初心者におすすめの家庭菜園本をお届け

異世界ファンタジーの魅力に取り憑かれた聖女ファン必見!今回は、聖女が活躍する作品を厳選して紹介します。異世界で繰り広げられる壮大な物語や緻密なキャラクターたちに、きっと夢中になること間違いなし!一度手に取ったら、もう放せないはず。さあ、聖女ファンのみなさん、準備はいいですか?楽しい冒険が待っていますよ!
『聖女の魔力は万能です(1)』

20代半ばのOL、セイは異世界に召喚され……「こんなん聖女じゃない」と放置プレイされた!? 仕方なく研究所で働き始めたものの、常識外れの魔力で無双するセイにどんどん“お願い事”が舞い込んできて……?
作者 | 橘 由華/珠梨 やすゆき |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年02月10日 |
『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す(1)』

騎士家の娘として騎士を目指していたフィーアは、死にかけた際に「大聖女」だった前世を思い出す。
え?聖女って、すごく弱体化しているのに、絶滅寸前なため、崇められている職業だよね?
私が使う聖女の力って、おとぎ話と化した「失われた魔法」ばっかりなんだけど。
そういえば、前世で、「聖女として生まれ変わったら殺す」って魔王の右腕に脅されたんだっけ。
こんな力使ったら、一発で聖女ってバレて、殺されるんじゃないかしら。
…ってことで、初志貫徹で騎士になります! 静かに生きます!
なーんて思ったけど、持っている力は使っちゃうよね。だって、色々便利だから…。
作者 | 十夜/chibi |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | アース・スターエンターテイメント |
発売日 | 2019年06月15日 |
『行き遅れ聖女の幸せ〜婚約破棄されたと思ったら魔族の皇子様に溺愛されてます!〜』

「は? お前はもう二十七歳じゃないか」
聖女であるマリアライトは年齢を理由に婚約者であった王太子から婚約破棄をつきつけられる!
様々なことがあり過ぎてメンタルが強固になったマリアライトはそれを了承し生家に戻るが、そこには角が生えた子供が隠れていて…?
さらに、凄まじいスピードで成長した彼はマリアライトにベタ惚れで、自分の国に連れ帰る気満々!! なろう発溺愛ファンタジー待望の書籍化
作者 | 硝子町玻璃/縹 ヨツバ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2021年07月15日 |
『天地明察(1)』

小説はもとよりゲーム、アニメ、漫画原作などマルチに活躍する異才、冲方丁 (うぶかたとう)の初の時代小説にして、本屋大賞・吉川英治文学新人賞など 数々の賞を受賞したベストセラーを完全漫画化! 江戸時代初期、日本独自の 暦を製作した渋川春海の山あり谷あり、囲碁あり算術あり天文ありの人生を実 力派絵師・槇えびしが爽快に描く! 2012年秋、映画全国ロードショー!
幕府の碁打ち、渋川春海(二代目安井算哲)は、碁の名門四家の一員でありながら真剣勝負の許されないお城碁の現状に飽きており、趣味の算術や天文観測に没頭する始末。そんな時、算術絵馬が多数奉納されているという神社に出かけた春海は、全ての問題を一瞥のみで解いていった若い武士の存在に衝撃を受ける。その武士の名は「関」。春海の退屈な日常はこの日を境に大きく変わることになる……!
第一幕
第二幕
第三幕
第四幕
作者 | 槇 えびし/冲方 丁 |
---|---|
価格 | 628円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年09月23日 |
『藤田智の新・野菜づくり大全』

温暖化対応の新・栽培カレンダーや、APG体系での科名変更など、栽培情報を刷新! 栽培図鑑は新野菜が10種ふえて160種以上の育て方を網羅。各野菜にプランター栽培のポイントも。菜園プランから病害虫まで、野菜作りはこの1冊でOK!
作者 | 藤田智/NHK出版 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2019年02月21日 |
『新版 だれでもできる ベランダで野菜づくり』

初心者でも失敗しない!
ベランダ栽培に向く野菜34種の育て方
初めてベランダ栽培に挑戦する人に大切なのは、プランターで作りやすく、失敗の少ない野菜にターゲットを絞ること。
本書ではプランター栽培に向く野菜・34種類を選りすぐって紹介。
すぐに収穫できる野菜、1株からたくさん採れるお得な野菜、ベランダにあると重宝する野菜、栄養価の高い野菜など、自分の生活スタイルに合わせて、つくりたい野菜が選べます。
種まきからら収穫までの作業のプロセスをイラストと写真を使って、ビギナーにも分かるように丁寧に説明しています。
作者 | 麻生 健洲 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2020年01月16日 |
『知識ゼロからの有機・無農薬の家庭菜園』

家庭菜園雑誌「やさい畑」の超人気連載が1冊に!
すぐマネできる栽培ワザをギューッと詰め込みました
定年退職後に有機無農薬栽培を実践してきた菜園愛好家の著者が、その栽培法とテクニックを教えます。
モットーは、「知恵は使うがお金は使わない」。
身近にある廃材や不用品を使って、プロも驚くアイデアで、毎年大きな成果を上げています。
本書では約60種の人気野菜の栽培法を中心に、「落ち葉堆肥」「万能ボカシ肥」といった独自の土、堆肥づくりについても紹介します。
写真とイラストをたっぷり使い、細かい所までていねいに解説しました。
作者 | 本多 勝治 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2022年01月19日 |
数々の素晴らしい作品をおすすめさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
異世界ファンタジーから歴史漫画まで、さまざまなジャンルの作品を取り上げましたが、どれも魅力的で心を掴まれるものばかりです。
聖女たちが活躍する異世界ファンタジーは、神秘的な世界観や緻密に描かれたキャラクターたちが魅力です。
一方、歴史を題材にした青年漫画は、時代背景や戦いの様子などがリアルに描かれており、読者を没頭させてくれます。
そして、自宅で野菜を作りたい方には、初心者にも分かりやすい家庭菜園の本がおすすめです。
自然と触れ合いながら、おいしい野菜を収穫する喜びは格別ですよ。
どの作品もその魅力に溢れており、心の中に深く刻まれることでしょう。
ぜひお時間があるときに手に取っていただき、素晴らしい世界を堪能してみてください。
きっと新たな発見や感動が待っているはずです。さあ、読書の時間です!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。