グアムの人気リゾートやメモのメリットを紹介!心を癒すお坊さんの話も含めた書籍特集

グアムの観光ガイドブックや心がほっとするお坊さんのお話、それからメモを取るメリットがわかる本まで、おすすめの書籍を紹介します。旅行や癒し、勉強など、様々なシーンで役立つ本が揃っていますよ。興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
『るるぶグアム’25』

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
編集部イチオシのグアムの必見フォトジェニックスポットや最旬情報を徹底紹介。
“あたらしい旅”の詳細渡航ガイド付
<主な特集内容>
【巻頭特集】編集部イチオシ!グアムBEST Scene20
・ビューティフルBeach
・カラフルPhotoスポット
・カラフルSweets
・おしゃれCafe
・最旬リゾートホテル
・絶景Spot
・GUAMサスティナブルリゾート
◆3泊4日王道モデルプラン
お楽しみが盛りだくさんなグアムを余すことなく楽しむための、3泊4日王道モデルプランをご紹介
【遊ぶ】
タモンガイド/グアムのビーチを大満喫/2大ウォーターパーク(PICグアム ウォーターパーク、オンワード・ビーチ・リゾート)
イルカ&ウミガメ/マリンアクティビティ/ランドアクティビティ/島内観光ツアー/チャモロ・ビレッジ/ナイトエンタメショー
【食べる】
ハンバーガー/パンケーキ/朝ごはん/最旬カフェ/シービューダイニング&BBQ
ステーキ&シーフード/ヘルシーグルメ/テイクアウトフード/チャモロ料理・各国料理/ホテルビュッフェ
【買う】
■5大ショッピングセンター
JPスーパーストア/ザ・プラザ/TギャラリアグアムbyDFS/マイクロネシア・モール/グアム・プレミアム・アウトレット
■スーパー
ペイレス・スーパーマーケット/Kマート/ABCストア/フーディーズ/サークルK/東京マート
フードみやげ/リゾートファッション/雑貨
【リラックス】
リゾートホテル/シティホテル/郊外リゾート/スパ
【子連れでグアム】
初めての子連れ海外Q&A/年齢別おすすめの遊び方 etc…
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2024年01月10日 |
『おとな旅プレミアム グアム』

"近くにある楽園、心地よい南国
アクティブに楽しみ、ゆったりとリラックス
個性派リゾート、エンタメ&グルメスポット
巻頭特集は「グアムでぜったいしたい10のコト」。アクティブに楽しむこと、ゆるーくリラックスすること、両方満喫できる海遊び・島遊びが続きます。クルーザーで出かけるドルフィンウォッチング、熱帯魚と触れ合うシュノーケリング、パラセイリング、バナナボード、ジェットスキーなど王道アクティビティ、エメラルドの海に囲まれた無人島リゾート、家族で楽しめるウォーターパーク、絶景ドライブ、朝ヨガ・朝市でリフレッシュ、プライベートビーチで過ごすリラックスタイム、極楽エステ&スパ、神秘の洞窟・パガットケープ、絶景ゴルフなど。満天の星のもとで体感するグアムの夜、インスタグアムなスポット(インスタ映えするグアムの観光地)もあります。「ショッピング」では、現地で買いたい水着、サングラスなどのリゾートアイテム、注目のハイブランド&カジュアル・ショッピングセンター、コスメ&セレクトショップなど。「グルメ」では、予約と注文、テーブルマナーと会計などの基本情報を押さえつつ、おしゃれなフュージョンダイニング、アメリカングルメ(ステーキ&ハンバーガー)、シーフード、ベーカリー、炎天下で口に運びたいひんやりスイーツなど。「ホテル」では新オープンのホテルを網羅しつつ、極上のリゾートホテル、ファミリー向けホテル、ロケーション優先で選ぶホテルなど宿泊先も豊富に案内。サンドキャッスルカレラ、クラブ ゾー、トムホム グリル&バーなど最新エンタメスポットラブ・クレープス、フランセス・ベイクハウスといったフランス風のおしゃれなグルメスポットも加わります。
その他 NEWS&TOPICS/滞在モデルプラン/イベントカレンダー/旅の裏技/基礎情報(出入国、両替・クレジットカード、交通・通信事情、物価・チップ、気候、言語、トラブル対策など)"
作者 | TAC出版編集部 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | TAC出版 |
発売日 | 2024年07月02日 |
『メモで自分を動かす全技術』

◎書く行為は今日1日を変える最短ルートだ
一般的に「メモ」というと、何かを忘れないための備忘録として書き残す行為をイメージされるものです。
ましてや、メモが「自分を動かす」「自分を変える」ことに効果があると考えている人は、そう多くないはずです。
しかし、意図的にメモをする行為や、それを習慣にすることは、自分自身を驚くほど変えてしまう威力を持っています。
◎今日1日をいかに送るかは、何を考え、何をメモしているかによって決まる
私たち人間にしかできないこと、それは考えることやアイディア出しをすること、つまり「思考」をともなう行為です。
その「思考力」を高めるのに役立つのが「メモを書く習慣」です。
自分が保有している知識を世の中にある情報と関連づけながら、今どのようなことが起こっているか、これからどのようなことが起こりそうかを考察する。
または、自らの考えで課題を見つけ、その解決プロセスを考案し、新しい価値を生み出す。
そうした知的生産活動を高めるためのメモ術を本書では紹介します。
◎メモで「人生をデザイン」する
「書く習慣」から受けられる恩恵は、「考える力」だけではなく「人生をデザインする」という点にまで及びます。
自分の価値基準を見つめ直し、長期的な視点によって自分が望む人生の在り方(ビジョン)を描くためには、ただ頭のなかで考え事を巡らすだけでは不十分でしょう。
考えをビジョンに落とし込み、プランに集約して実行力を高める強力な相棒となるのが、この「メモする行為」なのです。
本書では、一般的に「メモ」や「ノート」という言葉から連想される仕事の効率を高めるための方法や、備忘録としての活用法ではなく、「自分を動かし、自分を変える」ための方法論について解説をしていきます。
■著者紹介
一般社団法人 日本手帳マネージメント協会 代表理事
株式会社ラグランジュポイント 代表取締役社長
手帳を活用した目標達成メソッドで、自己実現のためのコーチングを手掛けるライフコーチ。
「手帳で人生をデザインする」を標語として掲げ、キャリア形成・独立起業・習慣化・自己改革など、手帳によって人生を設計してきた約20年にわたる自らの経験をベースに、その方法論をコーチングやセミナー等を通じて発信している。
「人生をデザインする」ための知識と刺激を得られる学習コミュニティ『My手帳倶楽部』を主宰。
また、法人向けのWebコンサルティング会社も経営。自らもコンサルタントとして活動し、商工会議所など全国各地の各種団体で、年間100回以上の登壇数を誇る人気セミナー講師でもある。
著書に『手帳で夢をかなえる全技術』『夢をかなえるライフデザイン手帳』(以上、明日香出版社)などがある。
作者 | 高田 晃 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 明日香出版社 |
発売日 | 2023年09月19日 |
『あなたがいるから生きられる 小さなお寺の法話集』

福岡・北九州の小さなお寺の和尚さんが、ふだん檀家さんに聞かせている法話をまとめた一冊が、
「感動した」「人の絆の大切さを知った」「すべての学校図書館に置くべき」と、
地元を中心に静かなベストセラーに。
そんな素敵な本『重いけど生きられる』の著者・山本英照師、待望の続刊です。
人と人との不思議な絆で、私たちは生かされている。
どうしたら幸せになれるのか。正しく生きるとはどういうことか。
道に迷ったら、英照さんの言葉に耳を傾けてみませんか。
いつものあたたかい北九州弁で、すべての人の心を説きほぐしてくれますよ。
作者 | 山本英照 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2015年03月17日 |
みなさん、今回ご紹介した本はそれぞれ、旅行好きにはたまらないグアムの魅力、メモを取ることの大切さを教えてくれる本、そして心温まるお坊さんのお話が詰まった作品です。これらの本を読んで、新しい発見や気づきがあったら素敵ですね。自分の興味や関心に合った本を見つけて、ぜひ読んでみてください。きっと楽しい時間が過ごせること間違いなしです。新しい世界が広がることを願っています。それでは、皆さん、良い読書の時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。