直木賞受賞作品から絵本まで!おすすめの航空サスペンスと名作絵本をご紹介

たくさんの名作が揃った読書好きにはたまらない記事です。直木賞受賞作品や初めての絵本、航空ミステリーなど、様々なジャンルのおすすめ作品が紹介されています。読んだことがある作品もあれば、まだ知らない作品もあるかもしれません。興味が湧いた方はぜひチェックしてみてください!
『いないいないばあ』

日本の絵本ではじめて! 累計700万部を突破
1967年の刊行から、半世紀あまり。
2020年には日本の絵本で初めて700万部を突破し、現在750万部を超えるロングセラー絵本となっています。(※1)。
世代を超えて読みつがれる、「人生で初めて出会う一冊」です。
※1…株式会社トーハン発行「ミリオンぶっく 2024」調べ
あかちゃんに語りかける言葉
あかちゃんと目があう絵
「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」
『いないいないばあ』の文章は、作者の松谷みよ子さんが子育ての中でわが子に語りかけていた言葉がもとになっています。
画家の瀬川康男さんは、あかちゃんと向き合い試作を重ねました。
「ばあ」の場面の動物たちは、あかちゃんと目があうように描かれています。
あかちゃんと一緒に読むと、言葉と絵がひとつになり、臨場感をもっておひざの上のあかちゃんに伝わります。
作者 | 松谷 みよ子/瀬川 康男 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1982年11月 |
『たまごがあるよ』

●テレビ番組「シナぷしゅ」(テレビ東京系列)で読まれました(2020/08/17)
「とん とん って、たたいてみる?」
ママの語りかけに
子どものおててが、たまごを<とんとん>
どんな とりが 生まれるかな?
*
子育て中のママの声を聞いたり、保育園で読み聞かせをして反応をみたりと、
子どもの目線を大事にしてつくりました。
\ママ・パパたちからの反響が続々!/
・子どもたちが絵本に近づいてさわりたがります。(1歳児クラスの保育士)
・読み始めると、手足をパタパタさせます。(7ヶ月の男の子のパパ)
・好きな色のたまごを何度もとんとんしています。(2歳の男の子のママ)
・とりが出てくると、目をかがやかせてこちらを見ます。“生まれたよ”と伝えたいみたい。(1歳の女の子のママ)
・語りかけるような、やさしいことばがいいですね。読み聞かせが楽しくなりました!(1歳の女の子のママ)
作者 | 風木 一人/たかしま てつを |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年11月16日 |
『推定脅威』

誰よりも戦闘機を知る著者が描く、理系ミステリーの決定版!
自衛隊戦闘機「TF-1」が、スクランブル飛行中に墜落した。
この異様な事故を受け、防衛省は機体を製造する浜松の航空機メーカー、四星工業にその検証を依頼する。
四星工業では入社三年目の技術者、沢本由佳が上司の永田とともに業務にあたっていた。
シュミレーションの結果、事故はパイロットの単純な誤操作によるものだと判断されたが、
永田は沢本が言った何気ない一言が気になり、すでに会社を辞めてデザイナーをしている同期の倉崎に話を持ちかける。
スクランブル発進した自衛隊機は、なぜ不可解な事故を起こしたのか?
背後に浮かび上がるのは、「TF-1」設計時に官(防衛省)と民(航空機メーカー)がそれぞれ抱え込んでいた闇だった。
深い知識に裏打ちされた緊迫の飛行描写。和製トム・クランシーの誕生です。
作者 | 未須本 有生 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2014年06月27日 |
皆さん、いかがでしたでしょうか?
10作品の紹介を通じて、さまざまなジャンルのおすすめ作品をお伝えしました。
直木賞受賞作品から、初めての絵本まで、幅広い読書の世界をご案内できたことを嬉しく思います。これらの作品は、それぞれの魅力や特徴を持っていますが、共通して言えるのは、読む人を引き込む力と感動です。
直木賞受賞作品は、日本の文学界において非常に重要な位置を占めています。その中でも、独自の世界観やキャラクターたちの人間模様など、読み手を魅了する作品が多くあります。ぜひ、興味を持った作品を手に取ってみてください。
初めての絵本は、赤ちゃんにとっても大切な一歩です。豊かな表現力や心温まるストーリーが、赤ちゃんの感性を刺激し、成長に寄与します。親子で一緒に読んでみるのもおすすめです。
航空ミステリーは、スリリングな展開と興奮を与えてくれます。航空機を舞台にした事件や謎解きなど、読み応えたっぷりの作品が揃っています。飛行機好きやミステリー好きの方には特におすすめです。
さまざまなジャンルの作品をお届けしましたが、それぞれの作品は一つ一つが素晴らしい魅力を持っています。読書は、私たちに新たな視点や感動を与えてくれる素晴らしい冒険です。ぜひ、好きなジャンルや興味のあるテーマを選んで、新たな世界に旅立ってみてください。きっと、素晴らしい出会いが待っています。お楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。