熊野古道ガイド絵本異世界料理おすすめ書籍集
今回は、熊野古道のガイドブックやおやすみ絵本、魅力的なラノベなどおすすめの書籍を幅広くご紹介します。ぜひお楽しみください!
『熊野古道 巡礼の旅 よみがえりの聖地へ!』
癒しとよみがえりの聖地「熊野古道」のビジュアルガイド!
世界に2つしかない、数百キロに及ぶ「道」の世界遺産として、
ヨーロッパなど、海外からの巡礼者も急増している「熊野古道」は、
古来「癒しとよみがえり」のパワーをもつ聖地として知られる。
パウロ・コエーリョ『星の巡礼』や、映画「星の旅人たち」の舞台となった、
スペインのサンティアゴ巡礼道とは、姉妹道であり、
2015年にスタートした、2つの道の「共通巡礼」も人気を集めている。
そんな2つの道を踏破した著者と「熊野古道女子部」のメンバーが、
人生を大きく変える力を秘めた「熊野古道」の歩き方と、
そのスピリチュアルな魅力を、それぞれの実体験をまじえてレポートする。
長期の休みが取れなくても、体力に自信がなくても大丈夫!
2泊3日で気軽に歩ける「中辺路ルート」を中心に、
穴場的なパワースポットや、温泉、グルメ、おみやげなどの情報も満載。
もちろん、サンティアゴ巡礼道との「共通巡礼」の紹介も!
第1章 聖地めざして歩く
滝尻王子から高原へ/高原おすすめスポット/高原から継桜王子へ/
継桜王子から発心門王子へ/発心門王子から熊野本宮大社へ
第2章 熊野本宮
熊野本宮大社/大斎原/境内のお休み処/本宮おすすめスポット/
大日越/湯の峰温泉/川湯温泉/渡瀬温泉
◆相川七瀬さんスペシャルインタビュー
第3章 海の熊野へ
熊野速玉大社/神倉神社/新宮おすすめスポット/花の窟/神内神社/
産田神社/熊野那智大社/青岸渡寺/大雲取越・小雲取越
◆サンティアゴ巡礼と熊野古道
第4章 口熊野田辺
闘鶏神社/田辺市内のお休み処/田辺おすすめスポット/熊野古道Q&A
◆龍神村体験レポ 龍神様を探して……
◆熊野古道よみがえり体験談
| 作者 | 高森玲子/熊野古道女子部 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 説話社 |
| 発売日 | 2017年05月22日 |
『おつきさまこんばんは くつくつあるけのほん4』
お月さまを、あかちゃんは不思議な生きもののように見つめます。お月さまや、その前を横切る雲とお話をするように描かれた傑作です。
| 作者 | 林明子 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 1986年06月 |
『もうねんね』
いぬも ねんね ねこも ねんね
めんどりも ひよこも モモちゃんも ねむたいよう
おめめつぶって くうくう ねんね
おめめつぶって とろとろ ねんね
みんな ねんね おやすみなさい……
やわらかな言葉のリズムが心地よい、160万部をこえるロングセラー絵本。『いないいないばあ』と同じ瀬川康男さん絵による本作は、『いないいないばあ』で動物たちが「ばあ!」と目をぱっちりと開いてたのとは対照的に、ねむくて、うとうと、目を閉じたやさしい寝顔が印象的です。
時代が変わっても、お父さんやお母さんとあかちゃんのおやすみ前の時間に今日も読まれつづけています。
| 作者 | 松谷 みよ子/瀬川 康男 |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 1982年11月 |
『異世界居酒屋「のぶ」(1)』
古都アイテーリアの裏路地に繋がった、居酒屋「のぶ」。異世界の住民達は、馴染みのない異国風の料理と冷えた「トリアエズナマ」のあまりの美味さに次々と虜になっていくのだが…!?異世界グルメファンタジー開幕!
| 作者 | ヴァージニア二等兵/蝉川 夏哉/転 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2015年12月26日 |
いかがでしたでしょうか。ご紹介した書籍が、皆さんの興味や日常に新しい発見をもたらすきっかけになれば嬉しいです。ぜひ気になる一冊を手に取って、素敵な時間をお楽しみください。これからの読書ライフがもっと豊かになりますように!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










![熊野古道をあるく [2021]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/61FNr6RaC8L._SL500_.jpg)
