英会話から廃墟・新興宗教までおすすめ書籍紹介

読書好き必見!英会話のスキルアップや世界の廃墟、新興宗教の怖さをテーマにしたおすすめ書籍を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
『英会話は筋トレ。中2レベルの100例文だけ!1か月で英語がスラスラしゃべれる。』

*****************
例文は100あれば十分!
1000の例文を覚えても、英語が全然しゃべれないのには理由(ワケ)があった…。
英会話トレーニングは筋トレと同じ。
反復が9割、量が1割。これが超大事!
*****************
いくら勉強しても英語がいっこうに話せないのは、
勉強が足りなかったわけでも、
努力が足りないわけでも、
暗記が苦手だからというわけでも、ありません。
単に、うまく話せるための勉強法を知らなかっただけなのです。
そこで真っ先にお伝えしたいのは、英会話トレーニングは筋トレと全く同じだということ。
「えっ?? 意味が分からない…」と思ったかもしれませんが。
どういうことかというと、いろんなメニューをこなすよりも、
本当に効果の高いものを繰り返すという「反復」が大事だということ。
これは、私が今まで指導した英語スクールの受講生の方々もそうですし、
私自身が美ボディコンテストで全国大会に進むことができた筋トレでも、同じことが言えたのです。
もっと言えば、筋トレは、正しいやり方を続けていれば、やっただけ目に見える形で筋肉がついてきますが、
本書の英会話トレーニングも、本書の通りに進めれば、はっきりとわかるように成果が出てきます。ここも筋トレと共通するところです。
そこでまずは、厳選を重ねた100例文に絞り、それを反復学習します。
しかも、 中1・中2レベルの非常に簡単な例文ばかり。
正直、本書の例文でも挫折するようでは、他の英会話本でも無理だと思います。
さらに、 反復もただ繰り返すだけではダメで、ちょっとしたコツがある ので、それももちろんお伝えします。
次に、この100例文を武器に、「自己紹介」「将来の夢」などワンテーマを、
1分近く英語でしゃべり通すトレーニングも行い、
実際にできるようになります。
ちなみに、私がこれまで指導してきた受講生は、
英語がスラスラとしゃべれるようになっただけではありません。
2ヶ月でTOEICのスコアを200点以上アップさせた方も多数います。
英語力全般が身につくようです。
例文は覚えやすいように、ユーモラスなイラストを付けました。
千野エーさんによる、わかりやすく、中には悪ノリしすぎたかもしれない(笑)
ジョークも効いたイラストで、楽しく覚えることができます☆
アドラー心理学やNLP(神経言語プログラミング)も駆使して、
編み出した私のオリジナルの英会話学習で、
今度こそ、 挫折せず、必ず効果が出る ことが実感できるはずです!
作者 | 船橋 由紀子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2021年04月07日 |
『邪教の子』

『ぼぎわんが、来る』(『来る』とタイトルを変えて映画化)で衝撃のデビューをした澤村伊智さん。
次々とホラー、ミステリーの力作を発表し続ける澤村さんの、新たな代表作が誕生しました。
舞台はどこにでもある平凡なニュータウン。そこにカルト教団の信者の家族が引っ越してきます。その家族は明らかにご近所から浮き上がっていて、しかも娘の茜はどうやら虐待を受けているらしい。主人公の慧斗は、茜の現状を見かねて救出に乗り出すが……こう書くと悪の組織から「お姫様」を救い出す子どもたちの冒険物語が展開されるのかと思いきや、そこが一筋縄でいかないのが澤村伊智さんの魅力です。
どんな風に「一筋縄でいかない」のかは是非ご自身の目で確かめてみてください。
作者 | 澤村 伊智 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2021年08月24日 |
今回ご紹介した参考書や写真集、作品を通じて、皆さまの知識や視野が広がることを願っています。それぞれのジャンルで選りすぐりの本を取り揃えましたので、ぜひ自分にぴったりの一冊を見つけてください。新しい発見や学びが、日常をより豊かにしてくれるはずです。今後も役立つおすすめ情報をお届けしますので、引き続きお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。