ロシアの暮らしを知る!子どもの情緒を育てる絵本やおしゃれなキャンドル作り本を紹介

ロシアの暮らしを知る本3選をご紹介します。子どもの情緒を育てる絵本20選や、おしゃれなキャンドルをハンドメイドする本もあります。ロシアの文化や感情豊かな暮らしを垣間見てみませんか?是非チェックしてみてください!
『カラフルなひとりごと』
「なつの おちばって やわらかいんだ!」。「どうしよう みつかっちゃった」。外から見ていたら気がつかないようなこと。まわりから見たらどうってことないようにみえる出来事。でもその子にとっては、小さいけれど、「発見」や「不安」や「意地」や「自分だけのヒミツ」だったりする。そんな小さな特別の瞬間を描いた絵本。あの子も、この子もきっと心のなかでおしゃべりしているんです。7人の子どもの特別な瞬間を描く、子どもの心に寄り添う気持ちの絵本。
| 作者 | 種村 有希子 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | ほるぷ出版 |
| 発売日 | 2021年07月06日 |
『ハンドメイドキャンドル 6種のワックスとエッセンシャルオイルで作る』
9種の実物大図案つき。
| 作者 | 福間乃梨子 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 文化出版局 |
| 発売日 | 2015年12月 |
『キャンドル・ワークス キャンドルづくりの教科書』
洗練されたクオリティの高いデザインと、ていねいな作り方レクチャーが高く支持されている『キャンドル・レッスン』著者による、キャンドルの作りのすべてを惜しみなく公開するテキストです。
本作では、著者ならではのアーティスティックで美しい作品はもちろん、初心者から作れるキャンドル作品も充実。さらに、灯して楽しむためのアロマキャンドルなどの作品や、トリートメントキャンドル作品、飾って、炎の陰影を楽しむためのキャンドルホルダー作品など、キャンドルの楽しさを存分に味わっていただけます。
道具はおもにキッチンにある身近なものが中心。材料やレシピ、テクニックなど、基本からやさしくていねいに解説しています。また、すでにキャンドルづくりを楽しんでいる方には、オリジナルのキャンドルづくりへとすすんでいただけるような応用のきくアドバイスも盛り込み、これ1冊あれば、初心者から上級者まで活用していただけます。
愛らしい作品からスタイリッシュな作品まで、新作29作品を収録。年齢、性別を問わず、キャンドルの奥深さ、ものづくりの楽しさに改めて気づいていただける1冊です。
| 作者 | 笹本道子 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2014年11月04日 |
ロシアの暮らし、子どもの情緒、おしゃれなキャンドル作り。様々なテーマに触れた本を紹介してきましたが、いかがでしたか?それぞれの本にはそれぞれの世界が広がっており、読むたびに新しい発見や学びがあります。日常の中で少し違った視点や刺激を求める方におすすめの本ばかりです。ぜひお気に入りの一冊を見つけて、新しい世界に触れてみてください。読書は私たちの世界を豊かにしてくれるもの。次の作品に出会えるのを楽しみにしています。どうぞ、お楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












