味も美容も心に響く!家庭で作れるパスタのレシピ本から詩エッセイまで幅広いおすすめ書籍を紹介
色々な味を楽しめるパスタのレシピ本12選をご紹介します。家庭で手軽に作れる一品を探している方におすすめです。美味しいパスタを食べながら、家族や友人と楽しい時間を過ごしましょう。
『フライパンひとつで完成!くり返し作りたくなる 至福のおうちパスタ』
YouTubeで大人気のファビオシェフによる、家庭パスタ本の決定版が誕生
★フライパンひとつ、7分〜13分で完成!
★疲れた日も、食材が少ない日も、いつでも作りたくなるパスタ60品
YouTube『ファビオ飯/イタリア料理人の世界』の大人気シリーズ「ファビオのワンパンパスタ」より、
レシピを追加・改訂した全60品のパスタレシピを掲載。
トマトソースやミートソースといった定番のパスタはもちろん、丸ごと野菜のパスタや和風のパスタ、
お肉や魚のパスタなどなど、誰でも簡単に、美味しく作ることができるレシピが盛りだくさんつまった1冊です。
◎パスタを前もって茹でる必要なし!コンロも一口で大丈夫!全60品がすべてフライパン1つで美味しく作れます
◎ファビオシェフの目線から、基本的な道具や調味料を徹底解説
◎つまずきやすいレシピにはワンポイントアドバイスを掲載
・はじめに
・巻頭コラム
・第1章 定番のパスタ ・第2章 オイル系パスタ ・第3章 トマト系パスタ
・第4章 クリーム系パスタ ・第5章 和風のパスタ ・第6章 特別な日のパスタ
・巻末コラム
| 作者 | ファビオ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | イースト・プレス |
| 発売日 | 2024年03月19日 |
『一つ星イタリアンの ミニマル最高パスタ』
「この本の主役は麺。リッチに味付けない、具やソースが控えめのパスタが一番美味しいと思っています。この本で伝えるポイントだけ押さえたら、完璧は求めず、つまらないことは気にせず、大いにムラを楽しん で、アツアツを食べましょう! それだけであなたのパスタは生まれ変わります」(小倉知巳)。
YouTube「小倉知巳のプロ養成講座」は、開始1年未満で登録者数11万人超え。「ロジカルでわかりやすい!」「その通りに作ったら家族に褒められました!」など感動の声が続々。 一つ星レストラン「Regalo」のオーナーシェフ小倉知巳が、パスタを最高に美味しくする方法を本書で公開。
シンプルが一番美味しい。でも一番難しい。
□「5大要素」のバランスで決まる。何を利かせて利かせないか。
□「パスタ湯」だけで塩を利かせる。それ以外に塩を加えない。
□リッチに味付けしない。具やソースが多いと味がぼける。
□1人分ずつ作る。一度にたくさん作ると「キレ」が出ない。
□熱いうちに盛って熱いうちに食べる。パスタはスピードが命。…etc.
「5大要素」に緩急をつけて作る、ミニマルな5つのベースパスタの作り方と、 そこからアレンジし展開させていくバリエーションパスタの考え方や方法をわかりやすく紹介。やや変化球ではあるものの、カルボナーラ、ジェノベーゼなど、リクエストの多いメニューや、リゾットのレシピも収録。
<構成>
小倉知巳の哲学
・パスタの美味しさは因数分解
・パスタの「5大要素」「サブ要素」「香り要素」
・パスタの美味しさを決める10か条
基本のパスタ1
・スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ &バリエーション
基本のパスタ2
・スパゲッティー・アーリオ・オーリオ・コンポモドーロ &バリエーション
基本のパスタ3
・スパゲッティー・アラビアータ &バリエーション
基本のパスタ4
・スパゲッティー・アラ・パンナ &バリエーション
基本のパスタ5
・ボロネーゼパスタ &バリエーション
その他のパスタ
リゾット
計52レシピ
| 作者 | 小倉 知巳 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年09月28日 |
『「パスタ世界一」がかなえる至福の家イタリアン』
パスタの世界大会で優勝した弓削啓太シェフが、家で驚きの味が作れる「世界一のイタリアン」の60レシピを初公開!チャンネル登録者数12万人超えの「yugetube」(ユゲチューブ)でも未公開、料理の常識にとらわれない、意外な食材の組み合わせや調理法のコツによる、感動のおいしさをお届けします。●弓削シェフのイタリアン 感動のおいしさの秘密は?●Part1:世界チャピオンが教える裏ワザで「定番パスタ」が驚きの味に!●Part2:みんな忙しいんだから、手抜き上等!激旨パスタ●Part3:これさえあれば。作りおきで使いまわせる 秘伝「イタリアンソース」●Part4:こんなの食べたことない!常識やぶりの「イタリアンそうざい」●家で世界一「本気のパスタ」を!おうちレストラン化計画●「いとしのドルチェ」実はパティシエの経験もあるんです
| 作者 | 弓削啓太 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2022年02月28日 |
『だから私はメイクする』
『浪費図鑑』の劇団雌猫が贈る話題書をコミック化!
メイク道を爆進するうちにあだ名が「マリー・アントワネット」になった女、
“推しネイル”にハマって猛練習する女、
仕事場での“アドバイス”にうんざりしている女など、
メイクを通して見えてくる、「社会」や「自意識」と戦う女たちの悲喜こもごも。
「自分がどうありたいか」と向き合う、共感必至のオムニバス・ストーリー!
| 作者 | シバタヒカリ/劇団雌猫 |
|---|---|
| 価格 | 1012円 + 税 |
| 発売元 | 祥伝社 |
| 発売日 | 2020年03月06日 |
『僕はメイクしてみることにした』
◎38歳の平凡なサラリーマンが飛び込んだメンズ美容の世界。ドキドキの冒険!
前田一朗、38歳、独身。平凡なサラリーマン。ある日、自分の疲れ切った顔とたるんだ体を見てショックを受けた一朗は一念発起、スキンケアやメイクを始めてみることに! コスメ大好き女子の“師匠”タマとの出会いや、ノーメイクを選択する同僚の真栄田さんとの交流を通して、一朗は自分を労ることの大切さやメイクの楽しさに目覚めていく。そして、男らしさの呪縛にとらわれる親友の長谷部と衝突するのだが……。
性別も年齢も関係なく、誰でもメイクを楽しんでいいし、メイクをしない自由もある。
毎日を心地よく生きるための、セルフケアとしてのメンズ美容。
◎ぼる塾・田辺さんおすすめ!
「メイクは男、女、モテる為、関係ない。自分の機嫌を取る為の物。
コスメを買った時のウキウキ、使用した時のトキメキを
この漫画は思い出させてくれますよ」
◎VOCEウェブ発のマンガ連載、累計1000万PVの大反響!!!待望の単行本化。
| 作者 | 糸井 のぞ/鎌塚 亮 |
|---|---|
| 価格 | 1177円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2022年02月10日 |
それぞれのテーマに合わせた魅力的な作品をご紹介しました。パスタのレシピ本では、日々の食卓を彩るアイディアが満載です。詩人が綴る詩エッセイは、心に残る言葉が必ず見つかるはず。美容漫画は、見ているだけで美しくなれるかもしれません。お時間のあるときにぜひ手に取ってみてください。きっと、新たな発見があるはずです。読書の楽しみを共有できることを嬉しく思います。これからも様々なジャンルを取り上げて、皆さまに楽しんでいただける作品をご紹介していきます。ご興味を持っていただけたら幸いです。さて、次回のおすすめ作品もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













