生前整理・終活を学ぶ!心配性のためのファッションブランド本6選

生前整理や終活に興味がある方必見!書籍紹介記事では、生前整理や終活のやり方についての本や、フランスのファッションブランドを知る本、そして心配性の人にオススメの本をご紹介しています。気になる本がある方はぜひチェックしてみてください!
『図解 いちばん親切な生前整理と手続きの本』

自分の老後、親の老後のことが気になったら…
身辺整理のやり方をフルカラー図解で徹底解説!
◆やるべきことがこの一冊でしっかりわかる!
自分と家族のために元気なうちに進めておきたい生前整理。
考えておきたいこと・整理しておきたいことを一冊に網羅しました。
◎預金口座・保険・有価証券などの資産状況と手続きに必要な情報の整理
◎自宅や家財をどうするか
◎相続を見据えた遺言の作成や生前贈与
◎入院・介護・認知症になったときへの備え
◎葬儀・お墓をどうするか
◎おひとりさまが備えておきたいこと
自身の希望や家族の状況によって、選択肢はさまざま。
「生前に贈与するか相続するか」「土地や自宅を売却するか相続するか」「住まいから離れた代々の墓をどうするか」…など、多くの人が気になる問題やトラブルを防ぐためのポイントを取り上げています。
また、モノの整理と処分、サブスクやデジタルデータの管理と整理など、身のまわりの片づけのノウハウも紹介しています。
◆「あるあるケーススタディマンガ」で気になる疑問をチェック!
各章の冒頭では、よくある疑問やケースをマンガで紹介。
まずはここで老後に備えてのチェックポイントを大づかみできます。
◆知りたいことがぱっとわかる!
各解説ページは、テーマ別に1〜2ページで簡潔にまとめ、要点を図解で整理しました。
難しく考えずに、まずは気になっていることから読んでいただけます。
また、書き込み式のチェックシートを適宜用意してありますので、資産の状況やいざという時の連絡先、サブスクの契約状況など、家族にも共有しておきたいことを書き出しておくことができます。
第1章 資産情報を整理する【お金まわり編】
第2章 資産情報を整理する【家・土地・家財編】
第3章 相続や生前贈与を考える
第4章 認知症・介護に備える
第5章 家族と共有しておくべきこと【終末期医療・葬儀・お墓】
第6章 「おひとりさま」がやっておきたいこと
作者 | 中村 麻美 |
---|---|
価格 | 1694円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2024年04月16日 |
『ルネ・ラコステ』

ルネ・ラコステを知っていますか?
誰もが知るあの「ワニ」のポロシャツをつくったルネ・ラコステは、グランドスラム優勝7回を果たしたテニスの世界チャンピオンだった! 結核のために25歳で突然の引退を余儀なくされ、その後の人生をコートの外から戦ったラコステ。胸にワンポイントをつけた半袖のポロシャツを「発明」し、テニスウエアをさまざまな制約や既成概念から解き放って、機能性スポーツウエアブランドとしてもチャンピオンになりました。さらには発明家として、テニスの自動球出し機、メタルラケット、ゴルフのパターなど、次々とパテントを獲得。稀代のゴルファーだった夫人と共に、テニスとゴルフに生涯を捧げていきます。スポーツで獲得した「攻め方」を貫いた92年の非凡で鮮やかな生涯を、豊富な写真資料や関係者の貴重な証言で描き出す決定版評伝。イラストレーションや写真多数。ファッション、テニス、ゴルフ、車などの20世紀初頭からのスタイルを辿れる美しいビジュアル本です。原著はブランド創設85周年記念出版。90周年の今年、日本語版を刊行します。
作者 | ローレンス・ベナイム/著 フロック/イラスト 佐藤澄子/翻訳 |
---|---|
価格 | 6000円 + 税 |
発売元 | 2ndLap |
発売日 | 2023年09月08日 |
生前整理や終活、ファッションブランド、心配性の方への本を紹介しましたが、いかがでしたか?皆さんのお役に立てる情報があったら幸いです。日常生活の中で知識や気づきを得ることは、自分自身をより豊かにしてくれます。新たな視点や知識を手に入れることで、生活がより充実するかもしれません。ぜひ、読んでみたいと思った作品があれば、それを手に取ってみてください。人生をより豊かにする一歩となるかもしれません。何か1冊でも心に響く本に出会えることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。