手作りドレッシング和食レシピ&刑事ミステリー小説おすすめ
今回は、手作りドレッシングや和食、刑事ミステリーなど、幅広いジャンルのおすすめ書籍をご紹介します。ぜひお気に入りを見つけてください!
『手作りドレッシングなら 毎日が極上サラダ』
シンプルなサラダが、自慢のメニューに。手作りドレッシングの力、お試しあれ!
紹介するレシピは、すべて食材2品程度のシンプルなサラダと、バリエーション豊かなドレッシング。
酢の爽やかさやオイルの風味のよさが楽しめるのは、手作りならでは。
身近な穀物酢やサラダ油、オリーブオイルはもちろん、フルーティーなりんご酢やコクのあるバルサミコ酢、健康志向の人に人気の亜麻仁油など、それぞれの酢や油の特長を生かしたレシピが満載。
持ち寄りパーティーなどでも自慢できるサラダを、手軽に作りたい人におすすめの一冊。「ドレッシング使いこなしメモ」で、掲載サラダ以外への活用もご紹介。
| 作者 | 神成 マサヨ |
|---|---|
| 価格 | 628円 + 税 |
| 発売元 | NHK出版 |
| 発売日 | 2020年08月25日 |
『たれ・ソース・ドレッシングの基本とアレンジ大全801 : 和・洋・中・エスニックetc. : 定番の家庭料理からお店の味まで』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | Gakken |
| 発売日 | 2024年05月 |
『はじめてでもおいしく作れる和食 永久保存レシピ』
和の定番おかずから毎日の献立、ごちそう、おせちまで、ずっと作りたい「家庭の味」260品。人気の和食をおいしく作る基本やコツをわかりやすく。
| 作者 | おいしい和食の会 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 家の光協会 |
| 発売日 | 2015年02月19日 |
『お味噌知る。』
・大人気料理研究家・土井善晴先生初めての味噌汁本!
・しかも初の父娘共著! 暮らしに寄り添う味噌汁と味噌レシピを一挙公開。
・食生活から暮らしを整えたい全ての世代の方に。
・お味噌汁をひとりで作れたら、料理の「きほん」がわかるようになる。
『一汁一菜でよいという提案』から5年。毎日、毎食の食卓で、必ずお味噌汁を楽しむ土井善晴さん・光さん父娘に、暮らしを楽しむお味噌汁のレシピを教わりました。本書は、一人暮らしを支える自立の味噌汁、家族の味噌汁、組み合わせる味噌汁、季節の味噌汁、スペシャルな味噌汁&味噌料理の5章構成。また優れた発酵食品・お味噌を知るコラムも掲載。本書は土井先生の長女で長期のフランス生活を終えて帰国した料理研究家の光さんとの初共著。二世代の料理研究家が発信する「日本が誇る、お味噌という食の宝」の世界に触れてください。
| 作者 | 土井 善晴/土井 光 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 世界文化社 |
| 発売日 | 2021年11月02日 |
『新参者』
刑事・加賀恭一郎、日本橋へ。
日本橋の片隅で一人の女性が絞殺された。着任したばかりの刑事・加賀恭一郎の前に立ちはだかるのは、人情という名の謎。手掛かりをくれるのは江戸情緒残る街に暮らす普通の人びと。「事件で傷ついた人がいるなら、救い出すのも私の仕事です」。大切な人を守るために生まれた謎が、犯人へと繋がっていく。
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2013年08月 |
今回は多様なジャンルからおすすめの書籍をご紹介しましたが、きっとあなたの興味にぴったりの一冊が見つかるはずです。料理のレパートリーを広げたい方や和食を極めたい方、ミステリーでスリルを味わいたい方など、どんなニーズにも応える本ばかりです。ぜひ手に取って、新しい知識や楽しみを見つけてくださいね。これからも皆さんの読書ライフをサポートする素敵な本を紹介していきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












