シャチの生態からシフォンケーキのレシピまで!おすすめの本8選
シャチ、シフォンケーキ、ふるさと納税と様々な本の魅力を紹介する記事。興味を引く内容が盛りだくさんで、どれも一見の価値ありそうだね。
『世界で一番美しいシャチ図鑑 絶景・秘境に息づく』
近年、世界の各地に生息するシャチの生態が勢力的に研究され、生息地により姿形や食性、
暮らしぶりが異なる群れが生息することが明らかになってきました。
本書は、クジラを中心に世界の海洋生物撮影の日本の第一人者、水中カメラマン水口博也の美しく幻想的かつ、
ダイナミズム溢れるシャチの写真が100点近く堪能できます。
水口氏の写真は、野生動物の生態のしっかりした描写だけでなく、アート性も高く、見る者を圧倒させます。
単なるビジュアルに止まらず、最新のシャチ情報も掲載し、それぞれの生態をも理解できる1冊です。
■目次
◇北太平洋のレジデント
・南のレジデント
・北のレジデント
・南部アラスカのレジデント
◇北太平洋のトランジェント
◇道東のシャチ
◇ノルウェー北極圏のシャチ
◇アルゼンチン、プンタノルテのシャチ
◇西オーストラリアのシャチ
◇さまざまな海のシャチたち
・クロゼ諸島
・コルテス海
・ガラパゴス諸島
・南アフリカ
・ニュージーランド
◇南極のシャチ
・タイプA
・タイプB1
・タイプB2
・タイプC
・タイプD
◇The Orca Report
・シャチをめぐる冒険ーーレジデントとトランジェントからはじまる物語 水口博也
・知床・羅臼のシャチの暮らし 三谷曜子、大泉宏、中原史生、斎野重夫、山本友紀子、吉岡基
・遺伝子研究から見たシャチの多様性と進化 Andre Moura
・南半球のシャチ Jared Towers
・シャチの未来を危ぶむ有害化学物質 野見山桂
◇From Field
・シャチの子殺しについて Jared Towers
・アラスカ、プリンス・ウィリアム湾のAT1トランジェント 水口博也
・コククジラを襲うカリフォルニア州モントレー湾のシャチ Nancy Black
・オーストラリア、ブレマー海底渓谷海域のシャチ 吉田真智
*******************************************************
◇北太平洋のレジデント
・南のレジデント
・北のレジデント
・南部アラスカのレジデント
◇北太平洋のトランジェント
◇道東のシャチ
◇ノルウェー北極圏のシャチ
◇アルゼンチン、プンタノルテのシャチ
◇西オーストラリアのシャチ
◇さまざまな海のシャチたち
・クロゼ諸島
・コルテス海
・ガラパゴス諸島
・南アフリカ
・ニュージーランド
◇南極のシャチ
・タイプA
・タイプB1
・タイプB2
・タイプC
・タイプD
◇The Orca Report
・シャチをめぐる冒険ーーレジデントとトランジェントからはじまる物語 水口博也
・知床・羅臼のシャチの暮らし 三谷曜子、大泉宏、中原史生、斎野重夫、山本友紀子、吉岡基
・遺伝子研究から見たシャチの多様性と進化 Andre Moura
・南半球のシャチ Jared Towers
・シャチの未来を危ぶむ有害化学物質 野見山桂
◇From Field
・シャチの子殺しについて Jared Towers
・アラスカ、プリンス・ウィリアム湾のAT1トランジェント 水口博也
・コククジラを襲うカリフォルニア州モントレー湾のシャチ Nancy Black
・オーストラリア、ブレマー海底渓谷海域のシャチ 吉田真智
| 作者 | 水口 博也 |
|---|---|
| 価格 | 2750円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2019年07月05日 |
『シャチ生態ビジュアル百科 第2版 世界の海洋に知られざるオルカの素顔を追う』
近年、北海道、知床半島の沿岸で野生のシャチが頻繁に目撃され、NHKのドキュメンタリー等でも頻繁に紹介されるようになり、もともとファンが多かったシャチの人気はいっそう高まるとともに、現地でのシャチ・ウォッチングの人気もうなぎのぼりです。とりわけ、近年知床半島の羅臼沖で全身が白いシャチが現れ、いっそう人びとの注目を集めることになりました。
世界のシャチは、各地の海の環境に適応して、独自の生態を編み出しながら、それぞれが「生態型」と呼ばれる際だった暮らしをすることで知られ、そのことがいっそう人々の注目を集めるとともに、彼らの生態解明に向けた研究が日進月歩で進んでいます。なかでも、ようやくはじまった知床半島沿岸のシャチについての科学的な調査は、私たちの身近にすむシャチたちの思いもかけない暮らしぶりを明らかにしています。
本書は2015年に刊行された『シャチ生態ビジュアル百科』のなかで、普遍の事実として後世に伝えるべき内容は残しつつ、一方で新しい研究成果、新たに撮影されたダイナミックな写真を数多く加えながら、改訂版として刊行するものです。シャチ研究が進み、シャチ人気が高まっているいま、シャチファンだけでなく、海洋生物や野生動物ファン必携の書です。
■目次
第1章 世界のシャチ
世界の海にすむシャチ/北太平洋のレジデント/北太平洋のトランジェント/道東のシャチ/カリフォルニア湾(コルテス海)のシャチ/北大西洋のタイプ1/アルゼンチン、バルデス半島のシャチ/南アフリカのシャチ/南極海のタイプA/南極海のタイプB1/南極海のタイプB2/南極海のタイプC/亜南極のタイプD
シャチはどんな動物か
第2章 アメリカおよびカナダ太平洋岸のシャチ
研究のはじまりと現在/アラスカ、プリンス・ウィリアム湾のシャチ/文化のなかのシャチ/コククジラを襲うシャチ
第3章 道東のシャチ
道東のシャチの生態型/道東のシャチは何を食べているか
第4章 北大西洋のシャチ
北大西洋のシャチーノルウェー、アイスランド、シェトランド諸島を中心に/シャチの生態型についてーイギリスのまわりの海から/北大西洋のシャチをめぐる顛末
第5章 南半球のシャチたち
アルゼンチン、バルデス半島のシャチ/オーストラリア、ブレマー海底警告地域でシャチを発見する/ホオジロザメを押そう南アフリカのシャチ/南極海のシャチ/タイプDのシャチを求めて
第6章 シャチのくらしをより深く知るために
シャチの生態型の進化/シャチと鳴音を失ったイルカたちとの関係/シャチの体にたまる有害物質
****************************
| 作者 | 水口 博也 |
|---|---|
| 価格 | 3520円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2023年07月06日 |
『オイルなし、グルテンなしでからだにやさしい米粉のシフォンケーキ』
おいしいおやつは、心の健康に欠かせないもの。からだにやさしい材料で手作りすれば、大人も子どもも安心して食べられます。この本でご紹介するのはオイルを使わないこと、小麦粉でなく米粉を使うことが特徴のシフォンケーキ。カロリー控え目&グルテンフリーだからダイエット中も罪悪感なく食べられます。しかも、サラサラした米粉はふるう工程が不要で、オイル不使用だから使ったボウルや泡立て器などはぬるま湯で洗い流すだけで後片づけが終わります。まずは「豆乳のふわふわシフォンケーキ」で基本の作り方をマスターしましょう。フルーツやチョコを加えた甘いシフォンケーキのバリエーションのほか、野菜やハーブを使ったお食事系シフォンも掲載。
| 作者 | 田中可奈子 |
|---|---|
| 価格 | 1496円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2022年05月23日 |
『ムラヨシマサユキのシフォンケーキ研究室 作って楽しい 食べて美味しい』
みんなが大好きなシフォンケーキ。
本書ではふわふわ、しっとり、もっちりと食感の違う3つの生地のシフォンケーキの作り方を紹介。
失敗しがちなポイントも詳しく、丁寧に解説します。
ふわふわ生地のシフォンケーキ
基本のふわふわシフォンケーキ/基本のふわふわ生地で作る“オムレット” /ココアのシフォンケーキ/抹茶のシフォンケーキ/チョコチップのカップシフォンケーキ/キャラメルのシフォンケーキ/オレンジシナモンのシフォンケーキ
しっとり生地のシフォンケーキ
基本のしっとりシフォンケーキ/基本のしっとり生地で作る“シフォンロール” /スパイスチャイのシフォンケーキ/きなこ麦茶のシフォンケーキ/黒糖ラムのシフォンケーキ/ココナッツミルクのシフォンケーキ/ハニーヨーグルトのシフォンケーキ/烏龍ライチのシフォンケーキ/レモンポピーシードのシフォンケーキ/にんじんのカップシフォンケーキ
もっちり生地のシフォンケーキ
基本のもっちりシフォンケーキ/バナナのシフォンケーキ/パインバジルのシフォンケーキ/かぼちゃのカップシフォンケーキ/クリームチーズアーモンドのシフォンケーキ/甘酒桜のシフォンケーキ
いろんなシフォンケーキ
マーブルカフェモカシフォンケーキ/マーブル抹茶シフォンケーキ/エンゼルフードケーキ/ゴールデンヨークケーキ/チョコレートパウンドシフォンケーキ/ノンオイル発酵シフォンケーキ/チリポテトの塩味シフォンケーキ/ハムとチーズの塩味シフォンケーキ
| 作者 | ムラヨシ マサユキ |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | グラフィック社 |
| 発売日 | 2020年11月10日 |
『超得! ふるさと納税』
自治体に寄附をすることで、実質2,000円の負担で、その土地の名産・特産品を返礼品としてもらえる「ふるさと納税」。
「納税」とありますが、制度としては寄附になります。地方活性につながり、とてもお得な制度として、近年、話題となっています。
でも、いざやってみようとすると…
「返礼品はどれを選べばいいの?」
「手続きってどうやるの?」
「そもそも、なんでこんなにお得なの?」
などなど、疑問はいつも出てまます。テレビやネット等で氾濫する断片的な情報の中で、途方にくれる人も少なくありません。
本書は、ふるさと納税に関する情報を分かりやすくギュッとまとめたものです。
皆さんが必要な情報を絞り込むための一助となれば幸いです。
| 作者 | 藤原久敏/著 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 彩図社 |
| 発売日 | 2022年11月17日 |
『100%得をするふるさと納税生活 完全ガイド』
ふるさと納税という制度。ちょっとした手間でとんでもなく得をする。どうすれば、何をもらえて、どれだけ得をするのか?消費増税分を取り戻すスーパー“節税”メソッド。我が家の食費は年間0円!
| 作者 | 金森重樹 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2014年04月18日 |
シャチの本・図鑑、シフォンケーキのレシピ本、ふるさと納税の本、それぞれおすすめの作品をご紹介しました。これらの書籍を通じて、新しい知識やレシピ、ふるさと納税の仕組みについて理解を深めることができるでしょう。興味のあるテーマに特化した本を手に取ることで、日常に新たな刺激を与えてくれること間違いなしです。ぜひ自分の興味や好みに合った本を見つけて、楽しんで読書をしてみてください。読書の時間は、新たな発見や学びが待っていますよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










