親子で楽しむ!消防士の活躍する作品10選、後醍醐天皇に関する本6選をご紹介

親子で楽しめる日本のお話や、消防士が活躍する作品、後醍醐天皇に関する本など、様々なジャンルのおすすめ書籍をご紹介します。楽しい時間を過ごしながら、知識も深められる作品ばかりです。ぜひチェックしてみてください!
『かぐやひめ』

『竹取物語』もしくは『竹取の翁物語』と言う名で、長い間日本人に親しまれてきた、日本最古の創作物語のひとつです。舟崎先生の流麗な文章と金斗鉉先生の繊細で美しい絵が、読む者を平安の昔へと、誘います。
作者 | 舟崎 克彦/金 斗鉉 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年07月31日 |
『よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし』

むかし、むかし。
やまの おくで、わかい おとこが、
たった ひとりで、
くらして いました。
ある さむい あさの こと。
りょうしが しかけた わなに
つるが いちわ ひっかかって、
くるしんで いました。
「ああ、かわいそうに。」
おとこが わなを
はずして やると、
つるは うれしそうに
こうーと ないて
とんで いきました。
その ばん、おとこの いえの とが、
ほとほとと おとを たてました。
とを あけて みると、そこに、
きれいな わかい むすめが たって います。
「みちに まよって しまいました。
ひとばん、とめて くださいませんか。」
娘はお礼にと。はたを織ります。
はたを織っているところを
「けっして のぞかないで ください。」
と言うのですが……。
聞いていて心地よい文章と美しい絵で、
冬の日の読み聞かせのぴったりの日本昔話です。
*なぜ「見てはならない」のかの解説つき。
*いちばん怖いものはなに? 短いお話「ふるやのもり」も収録!
*5・6歳から
作者 | 石崎 洋司/水口 理恵子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年11月27日 |
『め組の大吾 救国のオレンジ(1)』

新人消防官。その名は「大吾」!
火事、災害、人命危機。人類の憎むべき敵に立ち向かえ!
曽田正人が再び描く、熱き消防官の物語。
”救助”という究極の戦場へ。若き三人の消防士たち!
地獄の”特別救助技術研修”に臨む斧田 駿。そこで十朱 大吾、中村 雪と仲間になる。
ある計画のため東京消防庁に招かれた歴戦の勇者・甘粕 士郎が
彼らを”現場”へと送り出すーー!!
第2巻は、6月17日(木)発売予定!
作者 | 曽田 正人/冨山 玖呂 |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年04月16日 |
『炎炎ノ消防隊(1)』

全人類は怯えていた──。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎の怪物“焔ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命! とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焔ビト”との戦いの日々に身を投じる!! 燃え上がるバトル・ファンタジー、始動!!
第零話 森羅 日下部 入隊
第壱話 初現場
第弐話 悪魔と騎士と魔女
第参話 消防官の心
第四話 怪しき冒?者
第伍話 消防官新人大会
作者 | 大久保 篤 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年02月17日 |
読んでくれてありがとう。今回紹介した作品は、親子で楽しめるお話絵本や消防士の活躍する作品、後醍醐天皇に関する本など、幅広いジャンルを取り上げました。これらの作品は、それぞれに日本の伝統や歴史、勇気や希望などをテーマに描かれています。ぜひあなたもこれらの作品を手に取ってみて、新たな世界や感動を見つけてみてください。きっと、何か心に響く素敵な一冊が見つかるはずです。また、このようなジャンル以外にもさまざまな作品がたくさんありますので、探求心を持ってさまざまな本を読んでみることをおすすめします。本との出会いは、新たな気づきや感動を与えてくれるかもしれません。それでは、次回の作品紹介もお楽しみに。ありがとう、またね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。