デジイラスト・自己啓発・絵本のおすすめ書籍15選

今回は、初心者向けのデジタルイラスト本や自分を大切にする方法が学べる本、乗り物好きなお子さんにぴったりの絵本など、厳選したおすすめ書籍をご紹介します。
『デジタルイラストの「身体」描き方事典 : 身体パーツの一つひとつをきちんとデッサンするための秘訣39』
| 作者 | 松,イラストレーター |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | SBクリエイティブ |
| 発売日 | 2016年06月 |
『デジタルイラストの「線画」描き方事典 CLIP STUDIO PAINT PRO/EXで描く! 線にこだわる作画テクニック93』
| 作者 | 株式会社レミック/うみぼうず/FBC/gs/朱里/しわ/チェリ子/梵辛/牧茶/モカ/らうと |
|---|---|
| 価格 | 2178円 + 税 |
| 発売元 | SBクリエイティブ |
| 発売日 | 2023年05月30日 |
『宇宙で唯一の自分を大切にする方法』
夫のアメリカ赴任が終わる直前、あるチャネラーが届けてくれた精霊のメッセージで人生が大きく変わった。自分の殻を破るのに必要なのは、ほんの少しの勇気。スピリチュアル文学の翻訳家が贈る、本当にあった奇跡。
| 作者 | 山川 亜希子 |
|---|---|
| 価格 | 704円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2016年05月25日 |
『感情をひとやすみ。 自分を大切にする43のヒント』
心の荷物をおろせば、人生なんとかなるものですよ。
「気になること」からちょっと離れて、休憩しませんか。
後まわしにしがちなことほど、心にとっては大切です。
自分をいたわる時間をつくったり。
心がラクになる考え方、見方をしてみたり。
嬉しい気分になれることを、
日々の生活にちょっとずつ取り入れたり。
すると不思議なことに、
毎日に“心地いい変化”が訪れます。
*小さな「好き」を集めてみる
*ときには、自らすすんでダラダラしてみる
*自分に「よく頑張ったね、おつかれさま」
*大切な人に「本音」をちゃんと話す
*まわりの人はまわりの人、自分は自分
*「そのままで愛される」のを受け入れる
*“モヤモヤ”は、定期的に外に出す
*もっと人に頼っていい、甘えてもいい
……大人気カウンセラーが教える、「心の休ませ方」。
| 作者 | 根本 裕幸/原 裕輝 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | 三笠書房 |
| 発売日 | 2019年05月30日 |
『カンカンカンでんしゃがくるよ』
どんぐりむらのふみきりは、あさからよるまでおおいそがし。
| 作者 | 津田 光郎 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 新日本出版社 |
| 発売日 | 1990年02月01日 |
今回ご紹介した書籍が、皆さまの日常や趣味、子育てに少しでも役立てば嬉しいです。それぞれの本には、楽しみながら学べるポイントがたくさん詰まっていますので、ぜひ手に取ってみてくださいね。新しい発見や気づきがきっと見つかるはずです。自分自身を大切にしつつ、家族やお子さんとの時間も充実させていけると良いですね。これからの読書が皆さまにとって素敵なひとときになりますように!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












