心温まる育児エッセイからダークな大人向け絵本まで!おすすめの名作童話・育児体験談をご紹介

童話絵本や大人向け絵本、育児エッセイなど、さまざまなジャンルでおすすめの書籍をご紹介します!楽しい童話やちょっとダークな大人向け絵本、心温まる子育て体験談など、読んでいてワクワクするような作品ばかりです。ぜひ読んでみて、心が豊かになる時間を過ごしてみてください。
『ラプンツェル』

作者 | Grimm,Jacob,1785-1863 Grimm,Wilhelm,1786-1859 ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文化学園文化出版局 |
発売日 | 2012年12月 |
『シンデレラ』

シンデレラは、王宮で開かれる舞踏会にいくことを夢みていました。でもふたりのおねえさんは、シンデレラに用事を言いつけて、出かけてしまいます。悲しむシンデレラの前に妖精があらわれ、カボチャを馬車に、ネズミを馬に、ぼろ布をすてきなドレスへと変えてくれました。シンデレラはお城に急ぎ、ハンサムな王子さまとおどりました。でも、妖精の魔法は真夜中の12時までです。シンデレラは大急ぎで家へ帰りました。王子さまは、小さなガラスの靴をひとつだけ落として姿を消した、なぞのお姫さまをさがします。ふたりはしあわせになることができるのでしょうか。
語り継がれてきた、この愛の物語が、美しく優雅な絵本に生まれ変わりました。
作者 | グリム/サラ・ギブ/角野 栄子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 文化学園 文化出版局 |
発売日 | 2017年03月10日 |
『母ではなくて、親になる』

「自然分娩をしてこそ、母親?」「子どもは“自分の時間”を奪う?」「夫は妻のサポート役?」…37歳で第一子を産んだ人気作家が、“母”というイメージの重圧を捨てて、“親”になって、日々を眺めてみると!?妊活、健診、保育園落選など、赤ん坊が1歳になるまでの様々な驚きを綴り、大反響を呼んだ出産・子育てエッセイ。
作者 | 山崎 ナオコーラ |
---|---|
価格 | 869円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年03月06日 |
『ヨチヨチ父 とまどう日々』

パパは共感。ママは落胆。ママっていつもイライラしてるよね?パパって何か蚊帳の外だよね…?話題の絵本作家・ヨシタケシンスケが、父になってわかった“トホホな真実”を描く、初の育児イラストエッセイ!
作者 | ヨシタケシンスケ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 赤ちゃんとママ社 |
発売日 | 2017年05月 |
『一緒に生きる 親子の風景』

「このエッセイでは、ともすると過剰に心配してしまうことになりがちな子育て中の人の気持ちが少しでも楽になってほしいという願いを込めて書きました」(東直子)。歌人・東直子が、月刊誌「母の友」で6年間にわたり綴った人気連載「母の風景」が待望の単行本化。子育てはもっと自由であっていい。先人たちの詩や短歌ともに綴られる歌人の言葉から、文学としての“親子の風景”が見えてくる。塩川いづみの絵を2色カラーでふんだんに収録。巻末には作家・山崎ナオコーラとの子育て対談も。
作者 | 東直子/塩川いづみ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2022年05月20日 |
皆さんには、さまざまなジャンルのおすすめ作品を紹介しました。童話絵本から大人向けの絵本、そして心温まる育児エッセイまで、どの作品も一読の価値があります。
童話絵本では、懐かしい名作から始まり、新しい解釈が加わった作品まで、楽しんで読むことができます。物語の世界に引き込まれながら、子どもたちと一緒に夢中になることができることでしょう。
一方、大人向けの絵本は、ちょっとダークな要素が魅力です。可愛らしいキャラクターの影に隠された闇や、奇妙なカップルの日常風景など、想像力を刺激されること間違いありません。大人でも新たな世界に浸ることができますよ。
そして、子育てエッセイ。育児を経験したことのある人なら共感すること間違いなしの作品ばかりです。母親としてではなく、親としての喜びや苦労を共有し、一緒に成長していけることでしょう。
読書は私たちの心を豊かにし、新しい世界を開拓してくれます。ぜひ、今回紹介した作品に触れてみてください。その中から、あなたにピッタリの一冊が見つかることを願っています。さあ、新たな冒険の始まりです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。