三国志解説&チャーハン・丼ものレシピおすすめ書籍12選

今回は三国志のわかりやすい解説本や、美味しいチャーハン&丼もののレシピ本を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『眠れなくなるほど面白い 図解 三国志 知恵と勇気とロマン溢れる 英雄たちの壮大な人間活劇!』
魏・蜀・呉、三国の興亡を描いた『三国志』には、「桃園の誓い」「三顧の礼」「出師の表」「泣いて馬謖を斬る」など心打つ名場面、また「水魚の交わり」「苦肉の策」「背水の陣」「髀肉の嘆」など名言や現代にも通じる格言も数多く登場する。また、曹操、劉備、孫権、孔明、関羽、張飛、趙雲、周瑜、司馬懿など個性豊かで魅力的な登場人物に加え、官渡の戦い、赤壁の戦い、五丈原の戦い等、歴史上重要な合戦も多い。英雄たちの激闘の系譜、名場面・名言が図解でコンパクトにすっきりわかる『三国志』の決定版!
まえがき
第一部『三国志演義』の物語
一〜二十五
第二部 『三国志』から『三国志演義』へと変貌を遂げる物語
一〜十二
| 作者 | 渡邉 義浩/澄田 夢久 |
|---|---|
| 価格 | 935円 + 税 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2019年07月31日 |
『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる三国志図鑑』
わかりやすいと好評の「流れが見えてくる図鑑」シリーズに、「三国志」が登場!
本書は『三国志演義』についてしっかり解説!
また、『三国志演義』だけではなく、「正史では?」「日本では?」というコーナーを設け、正史「三国志」や日本人が「三国志」を題材にして描いた物語についても解説しています。
■1000年以上にわたり、多くの人々から愛される「三国志」の流れが見えてくる!
B5判の横長ワイド判、イラストを中心に解説した図鑑です。
全面的にイラストを使い、三国志の重要トピックをひとつひとつ解説しているので、登場人物の関係や、戦場で起こった事、時代の流れなどが理解しやすいです。三国志を知らない人でも大好きな人でも、読むと夢中になって楽しめる一冊です!
■晋の統一・滅亡までの歴史を解説!劉備、曹操、孫権、諸葛亮といった英雄の生涯を追える!
三国時代以前の歴史がわかるように、黄河文明から後漢までの歴史をサクッと解説しています。その後は「三国志」の重要な戦いである黄巾の乱、官渡の戦い、赤壁の戦い、夷陵の戦いなどについて、ていねいに紹介しました。三国時代が終焉した後のことも学べるように、晋の誕生から滅亡するまでの流れも簡単に紹介しています。
■知っておくと三国志がさらに楽しめる!興味深いテーマを取り上げました
はじめに「三国時代の中国の地理」「三国時代の戦」「三国時代の思想・宗教」「名前の字」など、三国志の基礎知識が学べるページを設けました。また、章末と巻末には「三国志に登場する馬」「三国志に登場する武器」「三国志史跡ガイド」「三国志演義人物大事典」といった三国志ならではの話題を取り上げ、解説しました。
『三国志』の基礎知識
序章 三国志前夜の歴史
第1章 黄巾の乱と乱世の始まり
第2章 董卓・呂布の横暴
第3章 官渡の戦いと諸葛亮の登場
第4章 英雄がそろった赤壁の戦い
第5章 劉備の入蜀と漢中争奪戦
第6章 曹操・劉備の死と三国の鼎立
第7章 諸葛亮の最後の戦い
終章 司馬一族の活躍と晋の統一
三国志史跡ガイド
三国志メディアガイド
三国志演義人物大事典
三国志演義大年表
| 作者 | かみゆ歴史編集部 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2023年07月18日 |
『パラパラじゃなくていい! 最高のチャーハン50』
チャーハンは「パラパラ」だけが正解じゃない!
家のチャーハンはふっくらごはんがおいしい!
本書のチャーハンは、油控えめでうまみ調味料不使用。
ヘルシーだから毎日でも食べたいあきない味。
定番からごちそう、お手軽、糖質オフまで、
最高においしい50のチャーハンを紹介します。
簡単でおいしいから、誰もが大好きなチャーハン。
50レシピすべてを制覇したい!
Part1 定番チャーハン
五目チャーハン/海老チャーハン/しらすチャーハン/豚キムチチャーハン/ベーコンレタスチャーハン ほか
Part2 ごちそうチャーハン
かに玉あんかけチャーハン/きのこ和風あんかけチャーハン/ふわふわ卵チャーハン/ナシゴレン風/カオパット ほか
Part3 お手軽チャーハン
ツナ缶チャーハン/鯖缶チャーハン/さんまかば焼きチャーハン/海苔チャーハン/塩昆布チャーハン ほか
Part4 糖質オフチャーハン
白滝サーモンチャーハン/厚揚げチャーハン/麻婆豆腐チャーハン/ラム肉チャーハン ほか
| 作者 | しらいのりこ |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 家の光協会 |
| 発売日 | 2019年06月15日 |
『うちで作るチャーハンがウマい!』
すべてのチャーハン好きに向けた旨いチャーハンのレシピ集
お店の味をおうちで! 冷蔵庫ある食材で激旨!
【内容】
小腹が空いたとき、休日の昼下がり、冷蔵庫の残り物を使わなきゃ…
そんなとき、ふと作りたくなるのがチャーハン。
お米と具材を炒めるだけのシンプルな料理ですが、
作る人によって、見た目も味が違う。この多様性がチャーハンの最大の魅力です。
本書ではマニア、グルメ、料理好きが愛してやまない、
チャーハンの魅力を一冊にまとめます。
特徴1 チャーハンに対する愛
特徴2 どこの家でもお店の味が再現できる実用性
特徴3 自分好みのチャーハンが探せる(チャーハンの多様性)
特徴4 家庭の料理にしっかりハマる“冷蔵庫の中身に寄り添ったレシピ"
特徴5 うまそうな写真
| 作者 | 佐藤 樹里 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 池田書店 |
| 発売日 | 2021年07月20日 |
『すぐできおべんと丼 重ねて作る172レシピ!』
ごはんやパスタや麺にのっけてすぐ完成。栄養バランスも考えた、カンタン&おいしい「おべんと丼」レシピ。全品味替えバリエつきで1年使い倒しても毎日飽きない。冷めてもおいしい、水っぽくならない、10分でできる。試食を重ねて到達した絶品レシピばかり
| 作者 | 丼べん製作委員会 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | Gakken |
| 発売日 | 2016年01月26日 |
こちらで紹介した三国志の解説書から、歴史の奥深さを学びたい方や、チャーハンと丼もののレシピ本で日々の食事をより楽しくしたい方まで、幅広いニーズにお応えする優れた一冊を厳選しました。どの本もわかりやすい解説や実用的なレシピが満載で、初心者の方にも取り組みやすい内容となっています。読書や料理を通じて、新たな知識や技術を身につけ、自分の生活を豊かにするきっかけになれば嬉しいです。ぜひ、お気に入りの一冊を見つけて、楽しい時間をお過ごしくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












