動物園の絵本からマフィアのミステリーまで、言語聴覚士におすすめの本5選
動物園を舞台にした絵本や犯罪組織を描いたミステリー、言語聴覚士が読むべき本など、さまざまなジャンルのおすすめ書籍をご紹介します。気になる作品は見つかりましたか?ぜひ読んでみて、新しい世界にどっぷりと浸ってみてくださいね。
『こぐまちゃんとどうぶつえん』
こぐまちゃんは、しろくまちゃんといっしょに動物園に行きました。首の長いキリン、赤ちゃんを抱いたおサルさんに、食事中のペンギンとラクダなど、動物たちの特長をこぐまちゃんの驚きのことばとともに描きます。
| 作者 | もり ひさし/わだ よしおみ/わかやま けん |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | こぐま社 |
| 発売日 | 1970年10月01日 |
『犬の力 上』
血みどろの麻薬戦争に巻き込まれた、DEAの捜査官、ドラッグの密売人、コールガール、殺し屋、そして司祭。戦火は南米のジャングルからカリフォルニアとメキシコの国境へと達し、地獄絵図を描く。
| 作者 | ドン・ウィンズロウ/東江 一紀 |
|---|---|
| 価格 | 1047円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2009年08月25日 |
『言語聴覚士が作った 思わず話したくなるイラストBOOK 〜ことば・コミュニケーションを育む〜』
| 作者 | 綿野 香/鳥居 千登勢/小山 久実 |
|---|---|
| 価格 | 2420円 + 税 |
| 発売元 | 三輪書店 |
| 発売日 | 2021年11月18日 |
『言語聴覚士リスク管理ハンドブック―養成校では学べない臨床の知恵』
| 作者 | 山本 徹/清水宗平 |
|---|---|
| 価格 | 4620円 + 税 |
| 発売元 | ヒューマン・プレス |
| 発売日 | 2017年06月19日 |
『言語聴覚士のための呼吸ケアとリハビリテーション』
呼吸ケア・リハビリテーションは包括的チーム医療で行うといわれて久しい.臨床での呼吸ケアの需要は確実に高くなっており,言語聴覚士にも呼吸ケア・リハビリテーションの知識・対応が求められている。本書は,言語聴覚士のための呼吸ケアの入門書として,おさえておきたい基本知識だけでなく,臨床で遭遇する症例(摂食嚥下障害患者等)に対する介入ポイント・留意点をわかりやすく解説した。学生にも臨床家にも役立つ1冊.
【改訂にあたり、以下の内容をバージョンアップ】
1『COPD診断と治療のためのガイドライン2018』『呼吸リハビリテーションに関するステートメント』等、新しい指針の内容を反映。
2近年、問題となっているサルコペニア、フレイル、悪液質といった病態の知識など、医療者に必要不可欠な情報を追加。
3摂食・嚥下障害患者を中心に症例数をさらに充実させ、実際の臨床で役に立つ知識・知恵が満載。
1章 言語聴覚士が行う呼吸リハビリテーション
2章 呼吸ケアのための基礎知識
3章 呼吸リハビリテーション
4章 呼吸理学療法
5章 言語聴覚士が行う呼吸リハビリテーションの実際
| 作者 | 石川 朗 |
|---|---|
| 価格 | 3410円 + 税 |
| 発売元 | 中山書店 |
| 発売日 | 2020年08月07日 |
動物園や犯罪組織に興味を持った方、言語聴覚士を目指す方におすすめの本をご紹介しました。それぞれのテーマに合った面白さや知識を提供してくれる作品ばかりです。読書を通じて新しい世界を体験し、深く考えるきっかけとなることでしょう。ぜひ、本作品を手に取り、その世界に没頭してみてください。新しい発見や感動がきっと待っています。読書の醍醐味を存分に味わいながら、自分だけの楽しみを見つけてください。何度も手に取りたくなる作品たちとの出会いが、あなたを心から満たしてくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












