おすすめ書籍特集:東山小説、R言語入門、企業不祥事対応

読書好き必見!人気小説やデータ分析、企業対策に役立つおすすめの書籍を紹介します。ぜひ参考にしてください。
『流』

一九七五年、台北。内戦で敗れ、台湾 に渡った不死身の祖父は殺された。誰に、どんな理由で? 無軌道に過ごす十七歳の葉秋生は、自らのルーツをたどる旅に出る。台湾から日本、そしてすべての答えが待つ大陸へ。激動の歴史に刻まれた一家の流浪と決断の軌跡をダイナミックに描く一大青春小説。選考委員満場一致、「二十年に一度の傑作」(選考委員の北方謙三氏)に言わしめた直木賞受賞作。
一九七五年、台北。内戦で敗れ、台湾に渡った不死身の祖父は殺された。誰に、どんな理由で? 無軌道に過ごす十七歳の葉秋生は、自らのルーツをたどる旅に出る。台湾から日本、そしてすべての答えが待つ大陸へ。激動の歴史に刻まれた一家の流浪と決断の軌跡をダイナミックに描く一大青春小説。選考委員満場一致、「二十年に一度の傑作」(選考委員の北方謙三氏)と言わしめた直木賞受賞作。
<文庫版の解説:ロバート・ハリス(作家・ラジオDJ)>
プロローグ
第一章 偉大なる総統と祖父の死
第二章 高校を退学になる
第三章 お狐様のこと
第四章 火の鳥に乗って幽霊と遭遇する
第五章 彼女なりのメッセージ
第六章 美しい歌
第七章 受験の失敗と初恋について
第八章 十九歳的厄災
第九章 ダンスはうまく踊れない
第十章 軍魂部隊での二年間
第十一章 激しい失意
第十二章 恋も二度目なら
第十三章 風にのっても入れるけれど、牛が引っぱっても出られない場所
第十四章 大陸の土の下から
エピローグ
解説 ロバート・ハリス
作者 | 東山 彰良 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年07月14日 |
『わたしはわたしで』

直木賞受賞作『流』の続編「I love you Debby」ほか、
珠玉の作品6編を収録。
人生はままならない。諦めの連続だ。
悲しくて。悔しくて。寂しくて。
一瞬成功したかにみえても
待ち受けている落とし穴は底なし。
「I love you Debby」
自分の不始末を許すことが出来ない娘を連れてアメリカから帰国、叔父のもとへ。『流』の読者が知りたかった叔父の秘密がついに明かされる。
「ドン・ロドリゴと首なしお化け」
元殺し屋かもしれない男の運命を左右する首なしお化けに振り回され、ついに。
「モップと洗剤」
偶然父親を殺した男の情報を摑んでしまった男とその親友。ネット炎上の先に二人を待ちうける運命。
「わたしはわたしで」
コロナ禍で仕事を失い、貯金も底をつき、行きつく先は小説を書くことしか……。
「遡上」
幼馴染の二人。一人は漁師町に残って漁業で生き、一人は東京で出版社勤め、故郷の同窓会で過去が動き始める。
「REASON TO BELIEVE」
コロナ禍でやむなく中洲で働くしかないが、最後の一線は越えられない。ぎりぎりのところで踏みとどまるが。
幸も不幸も薄紙をはがすように透けて見える、語り巧者の東山彰良が描く異色の6編。
作者 | 東山彰良 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 書肆侃侃房 |
発売日 | 2023年12月08日 |
『企業不祥事を防ぐ』

コンプライアンスは、「過剰規制」から「ものがたり」へ
“規則を厳守"するからうまくいかない! 「コンプラ疲れ」を脱する3つのカギ
日本経済新聞社「2018年 企業が選ぶ弁護士ランキング」(危機管理分野) 1位!
企業不祥事が起こるたびに「コンプライアンス」が叫ばれる。しかし、実際には多くの企業で過剰規制による「コンプラ疲れ」が生じており、不祥事防止の役に立っていない。
コーポレートガバナンスの観点から社外取締役の義務化も進められている。しかし、ガバナンス先進企業と言われた東芝の不正会計事件から分かるように、「形だけ」のコーポレートガバナンスに不祥事防止の効果はない。
そこでこの本では、できるだけ多くの実例をあげて、「なぜ、企業不祥事はなくならないのか」「なぜ、そのコンプライアンスやコーポレートガバナンスは機能しないのか」を根本にまで遡って明らかにする。ここでは、「ストーリーの欠如」と「場の空気(同調圧力)」がキーワードになる。
その上で、「では、どうすればよいのか」ということを、危機管理の現場対応や社外役員としての活動といった筆者の実務経験に基づいて具体的に提言する。ここでは、「多様性」「インテグリティ(誠実性)」「空気読まない力」がキーワードになる。
この本のタイトルは、「企業不祥事を防ぐ」というシンプルなものだ。書かれているのはすべて実例(筆者の実体験も多く取り入れている)とそれに基づく考察だ。「机の上で考えた理論」は書いてない。
この本が、読者に「オモシロかった」と言われて、「やらされ感のコンプライアンス」から「元気の出るコンプライアンス」への橋渡しになることを願っている。
ーー「はじめに」より抜粋
作者 | 國廣 正 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 日本経済新聞出版社 |
発売日 | 2019年10月21日 |
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した書籍は、さまざまなジャンルやテーマにわたり、きっと皆さんの興味を引くものばかりです。新しい知識を深めたり、楽しみながら学べる一冊を見つける参考になれば嬉しいです。また、これらの本は日常生活や仕事で役立つヒントが満載なので、読むことで新しい視点や気づきを得られることでしょう。どの本も読み応えがあり、あなたの生活に新たな発見やインスピレーションをもたらしてくれます。ぜひお気に入りの一冊を手に取って、素敵な読書の時間をお楽しみください。心豊かな読書体験が皆さんを待っています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。