子育てをテーマにしたマンガや学園青春ミステリーをおすすめ!折り紙の本も紹介
子育てにまつわるエピソード満載のマンガや、学園を舞台にした青春ミステリーの名作をご紹介します!さらに、大人向けに楽しめる折り紙の本も10冊厳選しました。子育てのヒントや、胸キュンな青春を味わいたい方にぜひおすすめです。興味がある方は要チェックです!
『子育てしたら白目になりました(1)』
精神科で心理カウンセラーとして働き、家に帰れば年子の母。どこか抜けている夫は全然頼りにならない……。時間に追われ、家事に追われ、子育てに追われ、慌ただしい毎日だけど、白目をむきながらなんとか子育てしています。
ダ・ヴィンチWebで大人気のコミックエッセイが待望の書籍化!「読んでスカッと心が晴れました」「ほんとこれ!分かりすぎる!」と共感者続出のエピソードに加えて、単行本でしか読めない「嫁姑問題」をテーマにした描き下ろしも収録。
〈第1章 子育ては白目の連続〉朝からノンストップ白目/母親はヒロイン!?/母が怒る理由/ひどい母親だって思われてる?/コラム 心理師みさえのお悩み相談室1 -指示待ち夫にイライラするー
口うるさくなる母親の心理/恐怖 保育園からの電話/育児とスマホ/白目流ハンバーグの作り方/母性本能なんてありません 〈第2章 戦力外な夫に白目むいてます〉夫は新入社員!?/コラム 心理師みさえのお悩み相談室2 -怒ってばかりいる自分が嫌ー/久しぶりの美容院/夫のしんどいアピール/朝ご飯くらい余裕!?/ひとりの時間/夫への川柳 〈第3章 【描き下ろし】義母と過ごした地獄の1年〉呼ばれてないのに義母登場/コラム 心理師みさえのお悩み相談室3 -義母に気疲れしてしまうー/こんなはずじゃ…立会出産
| 作者 | 白目 みさえ |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年02月15日 |
『実録 保育士でこ先生』
描き下ろし40ページ超!!
おちゃめな愛されキャラの保育士でこ先生と子どもたちが巻き起こす、保育園での毎日にあるあるが止まらない!
元保育士の作者が愛をこめて描く笑いあり、涙ありの実録ベースのコミックエッセイです。
漫画を読むことも描くことも大好きな作者の作品だけあって、至るところに散りばめられた小ネタも必読!
| 作者 | でこぽん吾郎 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2019年09月13日 |
『Another(上)』
夜見山北中学三年三組に転校してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。同級生で不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、謎はいっそう深まるばかり。そんな中、クラス委員長の桜木が凄惨な死を遂げた! この”世界”ではいったい何が起きているのか!?
| 作者 | 綾辻 行人 |
|---|---|
| 価格 | 1012円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2011年11月25日 |
皆さんには素敵なおすすめの書籍を紹介することができましたでしょうか。子育てに関わるマンガや学園を舞台にした青春ミステリー、そして大人向けの折り紙の本など、様々なジャンルの作品をご紹介させていただきました。
子育て応募マンガでは、子どもの成長や親子の絆を描きながら、笑いや感動を与えてくれる作品をチョイスしました。子育て中の方々にはきっと共感できることでしょう。
一方、学園を舞台にした青春ミステリーは、若者の葛藤や友情、そして事件の解決を通じて魅力的なストーリーが展開されます。どんな結末が待ち受けているのか、サスペンスとドキドキ感で胸を躍らせていただける作品を選びました。
また、折り紙の本も大人向けとしてご紹介させていただきました。折り紙は子どものころに触れることが多いですが、大人になってからも楽しむことができるのです。美しい形やデザインを作り出すことで、心が和まされるひと時を過ごせるかもしれません。
いかがでしょうか?さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、皆さんの中には「これは読んでみたい!」と思っていただける作品があったのではないでしょうか。ぜひ一度手に取って、その世界にどっぷりと浸ってみてください。新たな発見や感動が待っていることでしょう。読書の秋、心地よいひとときをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












