美味しいチーズケーキから西洋アンティーク、水泳のコツまで!魅力的な本6選を紹介

チーズケーキが作れるレシピ本をお探しの方におすすめしたい本を集めました。さまざまな種類が楽しめるので、きっとお気に入りの味が見つかるはずですよ。是非チェックしてみてください!
『味わいリッチなチーズケーキ : 定番から初めてのおいしさまで』
| 作者 | gemomoge |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年12月 |
『感動のチーズケーキ : クリームチーズで作るベイクドタイプとレアタイプ』
| 作者 | 小嶋,ルミ,1958- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文化学園文化出版局 |
| 発売日 | 2022年03月 |
『人気料理家11人の 本当においしいチーズケーキ』
シンプルな材料を混ぜて焼くだけ、冷やし固めるだけで、手軽に作れるチーズケーキ。シンプルだからこそ、飽きずにおいしく食べ続けられるのですが、そのシンプルな配合・手順が人さまざまで、違ったおいしさが味わえます。そこで、人気料理家がレタスクラブで紹介した、いろんなタイプの傑作チーズケーキレシピを集め、なかしましほさんの撮り下ろしチーズケーキレシピを加えた、絶品52レシピを一冊にまとめました。チーズケーキ作り初心者から上級者まで楽しめる、基本レシピからアレンジレシピまでがズラリ。きっとお気に入りの1品が見つかります!
・なかしましほさんのチーズケーキ
・第一章 ベイクドチーズケーキ
・第二章 スフレチーズケーキ
・第三章 N.Y.チーズケーキ
・第四章 レアチーズケーキ
・第五章 フライパンチーズケーキ
・第六章 ローカロリーチーズケーキ
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2017年09月28日 |
『西洋アンティークの事典: 西洋のアンティークがよくわかる 見方・選び方・楽しみ方のバイブル』
| 作者 | 成美堂出版編集部 |
|---|---|
| 価格 | 754円 + 税 |
| 発売元 | 成美堂出版 |
| 発売日 |
『西洋アンティーク・ハンドブック 新装版』
幅広い知識が求められる西洋アンティークの世界。即、役に立つキーワード400あまりを掲げ、簡明な解説を附しました。
携帯しやすい大きさと分量が骨董知識の手控えとして至便であり、毎年、各地で行われる骨董市などで大きな力を発揮すること請け合いの一冊です。
【目次より】
アンティーク・ジュエリー
アンティーク・ガラス
陶磁器
銀 器
家 具
その他(ビスクドール、時計、レース、キルト)
| 作者 | メトロポリタンプレス編集部 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | メトロポリタンプレス |
| 発売日 | 2023年06月12日 |
『大人の水泳 知っておきたい上達&改善のコツ50 新版』
★ 正しい理解と工夫で泳ぎが確実に変わる!
★ 身体の使い方、呼吸のタイミング、
各泳法のポイントから体調管理まで
写真でわかりやすく解説!
★ 泳いで健康と喜びを手に入れよう!
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆
水泳は一生続けることのできるスポーツです。
加えて、健康を維持するために
最適なスポーツのひとつでもあります。
わたし自身、他のスポーツで負った
数々の怪我や故障から、
水泳によって何度も癒された経験を持っています。
マスターズ水泳の世界には
世界チャンピオン松本弘さんのように、
70才代になって生涯ベストを出され
世界記録を塗りかえる方もいらっしゃいますし、
80才代や90才代で記録更新を続ける方々も
いらっしゃいます。
それを実現させるためには、
体力的な衰えを補う効率の良い動作と、
衰えを理解した上での
的確なトレーニングが必要になります。
人間はいつになっても、
できないことができるようになったり、
自己記録を更新したりすることに
純粋な喜びを感じるもの。
そんな純粋な喜びを、
みなさまにも感じて頂きたい。
そのために少しでも力になれたなら、
それは著者冥利に尽きることです。
失敗から学ぶことも多いはずですから、
失敗を恐れず、あきらめず、
そして何よりも頑張りすぎず、
楽しみながら、
これからも泳ぎ続けてください。
どこかのマスターズ会場で、
みなさんにお会いできる日を楽しみにしています。
角皆 優人
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ PART1
力をぬいて、水に体をゆだねる
『浮き方の見直し・改善』
* ≪重心と浮心≫
自分の重心と浮心を実感して泳ぎにつながる浮き身を知る
・・・など
☆ PART2
クロール・バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ
『各種泳法』
【クロール】
* ≪キック数≫
泳ぐ距離でキック数が決まる。短距離は6ビート、長距離なら2ビート
【バタフライ】
* ≪リズムストローク≫
バタフライはリズムで泳ぐ。重心を前方へ移動する
【背泳ぎ】
* ≪ポジション≫
船底姿勢を保つ背泳ぎは意図的に胸を落として泳ぐ
【平泳ぎ】
* ≪キックドリル≫
プルブイを挟んでキック幅を学び、スピードアップ
・・・など
☆ PART3
安全で、効率のよい泳ぎのため
『スタート& ターン』
* ≪グラブスタート≫
重心の平行移動でスタートは上ではなく前に滑り込む
・・・など
☆ PART4
実際に泳ぐ前に
『泳ぎに役立つ体調管理』
* ≪練習・休息・栄養≫
練習・休息・栄養の3つをバランスよく取り入れる
・・・など
※ 本書は2017 年発行の『大人の水泳 知っておきたい 上達&改善のコツ』を
「新版」として発売するにあたり、
内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
| 作者 | 角皆 優人 |
|---|---|
| 価格 | 1793円 + 税 |
| 発売元 | メイツ出版 |
| 発売日 | 2021年06月14日 |
『面白いほどスイスイ進む! 動画で完全攻略 クロール・バタフライ・平泳ぎ・背泳ぎ』
★ 『美・速・楽』の泳ぎを手に入れよう!
★ 『YouTube』再生回数1500万回超え!
人気チャンネルに楽しく学ぶ!
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆
綺麗なクロールを疲れずにずっと泳ぎたい…
バタフライを蝶のように軽やかに泳ぎたい…
いつまでも、ずーっと泳げるテクニックを身につけたい…
そんな悩みを持つ初心者スイマーから、
美しいマダム、ジェントルマンに向けて、
いろんな世代、いろいろな環境で
水泳を楽しむスイマーの方へ向けて、
わかりやすく丁寧な上達方法を
1冊にまとめました。
実は水泳というスポーツは
「ただ、ひたすら泳いでいる」
だけでは上達しません。
でも体重移動や息継ぎなど、
ちょっとしたコツをつかむだけで
誰でもラクにそして美しく泳げます。
もし、今、つまずいているポイントがあって
悩んでいるのであれば、
それを改善することで
一気に上達できるはずです。
僕には3人の子どもがいますが、
3人ともスイミングのテストは
ほぼ一発でクリアしています。
これは自慢しているのではありません。
実は子どもたちは、
顔を水につけるのを嫌がるほど、
水泳の才能は全くありませんでした。
でも、子どもたちにちょっとしたコツ(息継ぎの方法など)
を教えてあげると、
水が好きになり、みるみるうちに上達していきました。
今では子どもたち全員が選手コースに通っています。
だからこそ自信を持って言えます。
ちょっとしたコツをつかめば、どんな人でも
必ずラクにキレイに泳げるようになります。
さあ、 誌面と動画で
「簡単に上手くなるコツと練習方法」
を徹底解説します。
本に穴が開くくらいまで活用してくださいね。
スイムコーディネーター
トモキン
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆PART1 クロール
【重心の位置はどこ?】
前のめりに突っ込むぐらいがちょうどイイ
・・・など
☆PART2 バタフライ
【重心の位置はどこ?】
重心の位置をできるだけ前に!アゴで水面を削るように
・・・など
☆ PART3 平泳ぎ
【腕のまわし方】
ダサい海水浴平泳ぎから脱却できる手の動かし方
・・・など
☆ PART4 背泳ぎ
【カラダを浮かせる】
キックが機能しないと打っても打ってもカラダは沈む
・・・など
| 作者 | トモキン |
|---|---|
| 価格 | 1793円 + 税 |
| 発売元 | メイツ出版 |
| 発売日 | 2022年10月06日 |
皆さん、今回は美味しいチーズケーキが作れるレシピ本や西洋アンティークの本、さらには水泳のコツがわかる本をご紹介しました。これらの本はそれぞれ、料理やファッション、スポーツに興味がある方々におすすめです。新しいレシピに挑戦したり、アンティークの魅力に触れたり、水泳のテクニックを磨いたりすることで、日々の生活がより豊かになること間違いなしです。ぜひこの機会に、自分の興味や好奇心を刺激する一冊を手に取ってみてください。きっと新しい世界が広がり、楽しい時間が過ごせることでしょう。お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










