大学生活を楽しむための一冊!現代キャンパス小説おすすめ

大学生活っていろんなことが詰まっていますよね。友達との思い出や大学の授業、サークル活動、あとは恋愛だったりも…。そんな大学生の日常を描いた小説を今回は紹介します。また、大学生にとっては必須の心理学の知識も大事ですよね。おすすめの発達心理学の本もご紹介します!そして、将来のお金のことを考えるなら、新しいNISA制度の本もチェックしてみてください。これから始まる投資のスキルアップに役立ちますよ!さあ、さっそく見ていきましょう!
『完全カラー図解 よくわかる発達心理学』

発達心理学とは、人の誕生から老年期に至るまでの発達を扱う学問です。心理学を学ぶ学生はもちろん、保育士や教師、育児中の親など、子どもの発達に関わる人は知っておきたい知識です。本書では発達心理学の基礎知識を最新の知見を交えて、イラストや図版を多く用いてわかりやすく解説しました。
第1章 「発達」の基本を知ろう
第2章 胎児期・新生児期・乳児期の発達
第3章 幼児期の発達
第4章 児童期の発達
第5章 青年期の発達
第6章 成人期・老年期の発達
作者 | 渡辺 弥生 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2021年09月16日 |
『迷わない新NISA投資術 : 日経マネーと正直FPが考え抜いた!』

作者 | 菱田,雅生,1969- 大口,克人 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日経BPマーケティング (発売) |
発売日 | 2023年05月 |
『大改正でどう変わる? 新NISA 徹底活用術』

株や投資信託で得た利益にかかる税金がゼロになるNISA(少額投資非課税制度)が大改正!
「2024年から何が、どう変わるのか?」「今のNISAはどうなるの?」「どんな商品を買えばいい?」など、あらゆる疑問に答えます!
著者はファイナンシャル・ジャーナリストで、金融庁金融審議会「顧客本位タスクフォース」委員も務める第一人者。Q&A方式や図表をふんだんに活用し、わかりやすく解説します。
【「はじめに」より】
NISAはとても使いやすくなります。制度は恒久化されてずっと利用できるようになりますし、非課税で運用できる期間も無期限化、つまりNISA口座内で投信や株式などを買うとずっと非課税で運用できます。
また、つみたてNISAを引き継ぐかたちの「つみたて投資枠」と一般NISAをほぼ受け継ぐかたちの「成長投資枠」の2つが同じ年にいっしょに使えるようになるので、1年に投資できる金額の上限は360万円(つみたて投資枠120万円+成長投資枠240万円)に大幅アップ。一生涯で投資できる枠は1,800万円までとされました。
はじめに NISAを活用して資産形成の旅に出よう!
第1章 2024年スタートの新しいNISAってどんな制度?
1 2024年から新しいNISAがスタート
2 新制度のポイント
3 つみたて投資枠ではどのような商品が買えるのか
4 成長投資枠ではどのような商品が買えるのか
5 注意点も押さえておこう
Column 投資信託って何?
第2章 NISAをどう活用すればいいか
1 つみたて投資枠の活用法
2 商品の選び方
3 過去に積み立てをしたらどうなっていたか
4 NISAの枠をどう使っていくか
5 生涯投資枠が埋まったらどうするか
6 制度活用の前に考えるべきこと
Column リスクって何?
第3章 Q&A 丸わかり! 新しいNISA
1 NISA口座をどうするか
2 金融機関はどうするか
3 商品の選び方と活用法
4 投資を続ける際の注意点
Column NISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)はどう使い分ける?
第4章 どうなる? これまでのNISA
1 現行の3つのNISAのこれから
2 つみたてNISA、一般NISAの利用者はどうすればいいか
3 廃止されるジュニアNISAはどうなるか
作者 | 竹川美奈子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 日経BP 日本経済新聞出版 |
発売日 | 2023年04月24日 |
皆さん、今回はおすすめの書籍を紹介させていただきました!大学生活の一面を楽しめる現代キャンパス小説から、わかりやすい発達心理学の本、そして2024年から始まる新NISAについて学べる本まで、幅広いジャンルをカバーしました。
大学生活の魅力や深さを感じられるような現代キャンパス小説は、若者の心を捉えるストーリーが満載です。これから大学生になる人も、過去に大学生だった人も、きっと共感できるはずです。
発達心理学の本は、わかりやすく解説されているだけでなく、その知識を日常生活に活かすヒントも教えてくれます。子供の成長や心理を理解したい方には特におすすめです。
そして、新NISAについて学べる本は、投資に興味がある方には必読の一冊です。将来の資産形成やマネープランニングに役立つ情報が詰まっています。投資初心者から上級者まで、幅広い読者におすすめです。
いかがでしたか?今回紹介した作品は、それぞれのジャンルで秀逸な作品ばかりです。ぜひ手に取って読んでみてください。新たな世界が広がること間違いなしです!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。