ダイバーシティをテーマに!異世界人生やパニック障害に関するおすすめの本をご紹介

今回は、ダイバーシティをテーマにした現代多文化小説や異世界を舞台にしたライトノベルなど、興味深い作品をいくつかご紹介します。また、パニック障害についての本も厳選しました。さまざまな視点や人生を描いた作品に触れることで、新たな発見や感動を味わえることでしょう。ぜひチェックしてみてください。
『異世界もふもふカフェ 1』

ごく普通のサラリーマン・有馬太一はトラックに轢かれそうになっていた白い猫(神様)を助けたことで、お礼としてレベル∞のチートスキルとテイマーの職を得て、異世界へ転移!
しかしその職業はただのテイマーではなく『もふもふに愛されし者』で…!? 規格外の能力で、目指すは冒険ーーではなく、もふもふ達とふれあえる『もふもふカフェ』のオープン!
伝説のフェンリルをはじめ、ふわふわのベリーラビット、さらには災害級の魔物をテイムーー!?
もふもふたちと過ごす、至高の異世界スローライフ!
作者 | 高岡 ゆう/ぷにちゃん/Tobi |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年11月01日 |
『本好きの下剋上第五部「女神の化身VII」(5-7)』

「このライトノベルがすごい!2023」(宝島社刊)
単行本・ノベルズ部門第1位!殿堂入り!
シリーズ累計800万部突破!(電子書籍を含む)
作者 | 香月美夜 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | TOブックス |
発売日 | 2021年12月10日 |
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 23』

ラプラスと同じ緑色の髪を持つ第四子ジークハルトが産まれた。
しかし、ルーデウスたちはその場に立ち会ったペルギウスの使い魔の一人から、その赤子を連れて空中城塞に来るよう伝言を告げられる!
「もし、この子が成長し、本当に人族と戦争を起こすのであれば、その時は……その時のための用意でもって対処します」
家族のため己の覚悟を突きつけるルーデウス。
それを聞いたペルギウスの返答はーー!?
WEBでは語られなかった書き下ろしエピソードも満載!
人生やり直し型転生ファンタジー第二十三弾、ここに開幕!!
作者 | 理不尽な孫の手/シロタカ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年06月25日 |
『パニック障害 大丈夫! かならずよくなる ひとりでできて不安がスーッと軽くなる画期的メソッド』

パニック障害を自ら克服した著者が考案!「おもち呼吸法」と「お守りツボ」で心とからだを整え「イメージトレーニング」で不安を解消!ひとりでできる!心も体もラクになる!自律神経を整えて不安を消し去る3ステップ。
作者 | 影森 佳代子 |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年12月14日 |
『パニックくんと不安くん パニック障害・不安障害を自分で治す方法』

◆知っておけばだいじょうぶ! 薬に頼らない安心メソッド。
呼吸をはじめとする簡単なエクササイズとセルフケアで、あなたの心を穏やかに保つ方法を教えます。
【目次】
第1章 パニック・不安障害がやってきたら…
第2章 発作を予防する「自宅で1分セルフケア」
第3章 とっさのときに効果絶大「超呼吸法」
第4章 日常でできるシーン別「簡単エクササイズ」
第5章 日常生活で気をつける「心のセルフケア」
第6章 日常生活でできる生活習慣
作者 | 小塚 高文/吉野 真人 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2022年09月09日 |
今回は、異なる文化や背景を持つ人たちが主役の小説や、異世界での別の人生を描いたライトノベル、そしてパニック障害に関する本をご紹介しました。これらの作品を通じて、私たちは多様性や異文化への理解を深めるきっかけや、新たな視点を得ることができます。
社会の多様性がますます広がる現代において、異なる文化や背景を持つ人々との交流は必要不可欠です。本作は、そのような多様な人たちの生活や思いを描いた作品ばかりです。彼らの苦悩や喜び、悩みや希望に触れることで、私たちは見えなかった世界を知ることができるでしょう。
一方、異世界での別の人生を体験することで、私たちは自分自身に新たな可能性を見出すことができます。物語の中で主人公となる人物の成長や冒険を追体験することで、現実世界においても挑戦する勇気や夢を持つことができるのです。
また、パニック障害についての本は、その症状や原因、克服方法などをわかりやすく解説しています。このような本は、パニック障害を抱える人やその家族、または関心のある人々にとって非常に役立つでしょう。知識を得ることで、理解と支援の手助けができるのです。
いかがでしたか?本作品たちが、社会の多様性に対する理解を深める一助となり、異なる人たちとの交流や新たな可能性に向けたエネルギーを与えてくれたら幸いです。ぜひ、読んでみてください。きっと魅了されること間違いなしです
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。