夏に読みたい小説7選~猫とカフェメニューで心地よく過ごす暑い日を乗り切ろう~

おしゃれなカフェメニューを楽しみたい方必見!話題のカフェ料理本15選をご紹介します。自宅で楽しめる純喫茶レシピやおうちビストロレシピなど、おすすめのレシピ集が盛りだくさんです。是非チェックしてみてください!
『おうちビストロレシピ : 簡単に作れてみんながよろこぶ』

SNSで作ってみたい!と話題。フランス・イタリア料理を学ぶ著者が身近な食材で簡単に作れるようアレンジしたおうちで楽しめるビストロ風レシピ60品。フランスとイタリアの家庭料理を学ぶ著者が、日本にいながら簡単にマネできるようアレンジした洋食レシピをご紹介。◆缶詰を使った簡単ソースを添えれば、いつもの料理が特別おいしく◆揚げ物の衣にハーブを混ぜ込んで、香り高いフライになど、ほんのひと手間でビストロ風に仕上がるコツが満載です。【Contents】Chapter1 前菜とサラダサーモンとアボカドの前菜/マッシュルームとクリームソースのオムレツ/アスパラと卵のオーブン焼き などChapter2 肉のおかずコルドンブルー/チキンのグリル トマトとチーズのソース添え/タンドリーチキン ヨーグルトソース添え などChapter3 魚のおかずサーモンの豆乳クリームソース/メカジキのハーブパン粉焼き/ヒラメのオーブン包み焼き ハーブバター添え などChapter4 スープと副菜新玉ねぎのポタージュ/ポトフ/バゲットのミネストローネ などChapter5 おつまみガーリッククリームチーズ/ラムレーズンとナッツのクリームチーズ/マッシュルームとタコのアヒージョ などChapter6 麺&ごはんシーフードのペペロンチーノ/トマトのリゾット/チキンのドライカレー などChapter7 デザートチェリータルト/固めプリン/焦がしバターのスイートポテト などChapter8 特別な日アフタヌーンティー風ピクニックで…BLTサンド/紅茶のスコーンクリスマスディナーで…チキンのレモンクリームソース/パイシチュー などこの他、ドレッシングや付け合わせのレシピ、SNSでも問い合わせの多い愛用の食器についてもご紹介。【著者について】Minori幼少期から料理の手伝いをすることが好きで、大学生になてから学業の傍ら趣味で料理教室に通い、料理を学ぶ。社会人になってからは休日にフランス・イタリア料理を学び、身近な食材で簡単に作れる家庭向けにアレンジしたレシピをSNSに投稿したところ話題に。忙しい中でも楽しめる簡単なビストロ風の料理やスタイリングが人気。本書が初著書となる。Instagram @little_littlekitchen公式LINE @little_kitchen
作者 | Minori/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2023年10月25日 |
『純喫茶レシピ おうちでできるあのメニュー』

純喫茶のあの味が家で作れるレシピ集
ナポリタン、オムライス、タマゴサンドなどのお食事メニューから、
クリームソーダ、プリン・ア・ラ・モード、フルーツパフェなどのデザートまで、
時代を超えて愛される喫茶店フードの作り方を紹介しています。
ワンモアのフレンチトースト、ヘッケルンのジャンボプリンなど、
あの有名店の名物メニューの作り方も特別に公開します。
純喫茶店で提供される懐かしくも新しいあの味を、
ぜひおうちでも愉しんでください。
■目次
コラム
彼女と純喫茶
純喫茶の愉しみ
◇お食事
ナポリタン
ミートソーススパゲッティ
バタートースト
ハーフジャムトースト
クリームトースト
シュガートースト
ピザトースト
フレンチトースト
タマゴサンド/ゆで卵
タマゴサンド/卵焼き
クロックムッシュ
ミックスサンドイッチ
オムライス
ビーフカレー
キーマカレー
◇あまいもの
メロンクリームソーダ
レモンスカッシュ
ミルクセーキ
ミックスフルーツサンド
バナナとパインのフルーツサンド
ホットケーキ
コーヒーゼリー
カスタードプリン
プリン・ア・ラ・モード
いちごパフェ
チョコレートパフェ
◇お店の味
珈琲 琵琶湖 [ ナポリタン ]
カフェ アルル [ インドオムラ ]
ヘッケルン [ ジャンボプリン ]
珈琲 ショパン [ アンプレス ]
ローヤル [ チョコレートパフェ ]
ミモザ [ ビッグホットケーキ ]
珈琲専門店 エース [ 元祖のりトースト ]
コーヒープラザ 壹番館 [ クリームソーダ ]
ワンモア [ フレンチトースト ]
プチモンド [ フルーツサンド ]
***********************************************
コラム
彼女と純喫茶
純喫茶の愉しみ
◇お食事
ナポリタン
ミートソーススパゲッティ
バタートースト
ハーフジャムトースト
クリームトースト
シュガートースト
ピザトースト
フレンチトースト
タマゴサンド/ゆで卵
タマゴサンド/卵焼き
クロックムッシュ
ミックスサンドイッチ
オムライス
ビーフカレー
キーマカレー
◇あまいもの
メロンクリームソーダ
レモンスカッシュ
ミルクセーキ
ミックスフルーツサンド
バナナとパインのフルーツサンド
ホットケーキ
コーヒーゼリー
カスタードプリン
プリン・ア・ラ・モード
いちごパフェ
チョコレートパフェ
◇お店の味
珈琲 琵琶湖 [ ナポリタン ]
カフェ アルル [ インドオムラ ]
ヘッケルン [ ジャンボプリン ]
珈琲 ショパン [ アンプレス ]
ローヤル [ チョコレートパフェ ]
ミモザ [ ビッグホットケーキ ]
珈琲専門店 エース [ 元祖のりトースト ]
コーヒープラザ 壹番館 [ クリームソーダ ]
ワンモア [ フレンチトースト ]
プチモンド [ フルーツサンド ]
作者 | 高山 かづえ/難波 里奈 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2019年07月05日 |
『猫を処方いたします。』

京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころの病院」。心の不調を抱えてこの病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医者が処方するのは、薬ではなく、本物の猫だった!? 戸惑いながらも、決められた日数、猫を「服薬」する患者たち。気紛れで繊細、手がかかるけど愛くるしい猫と暮らすことで、彼らの心も少しずつ変化していく。そして医者が猫を処方するのには、ある「理由」があってーー猫と人が紡ぐ、もふもふハートフルストーリー!
作者 | 石田 祥 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2023年03月10日 |
『我が産声を聞きに』

夫婦がずれていく。コロナ? がん? もっと大きな何かで。コロナ禍の家族を描く直木賞作家の最新作
新型コロナウイルスが世界を覆っている2020年9月、名香子が夫の良治から頼まれていっしょに向かった先は、都立がんセンターだった。そこで肺がんの診断を受けた良治は、一方的に、家を出て好きな人と暮らしながら治療をすると名香子に告げる。呆然とする名香子だったが、事態は“蝶”の羽ばたきのように次々と思いもかけぬ方向へと進んでいくのだった
人生は無数の「もしも」の連続だ
推薦コメント
「自分の人生は自分で作っていけると思いこんでいるが、そうだろうかと小説に問われている気がして、私はこわくなる」--角田光代(作家)
「人類最大の不幸は、生殖を完遂した雌雄が、何十年も一緒に暮らすことだ。「男と女」を擬態するのに、人生100年(夫婦生活70年)はあまりにも長すぎる…!
夫婦の道は、二つに一つ。いっそ、男と女でない何かになるか。
そんな男(女)は、最初からいなかったことにするか。
この世の夫婦は、必ず、そのどちらかの選択を迫られる。
この小説の主人公は、ある日、その結論を突きつけられる。
夫が先に、その選択を決めたから。
「熟れて落ちる果実」のように、夫婦して、ゆっくりとどちらかの道に落ちていくのが
一番いいのだけれど、そうはいかない夫婦もいる。
はてさて、突然もぎ取られた果実を、彼女がどう調理して、どう呑み込むのか。
人生の真実を一つ、召し上がれ」
ーー黒川伊保子(人工知能研究者・感性アナリスト)
担当編集より
白石さんは、一貫して人間の運命という手に負えないものを、様々な形で書いていらっしゃいます。今作は、その運命について、まったく難解でもなく、現実離れした部分もなく、力みもなく、素晴らしい筆致で一気に読者を結末まで運びます。まさに熟練の境地です。
ラストシーンで、タイトルの意味がわかりますが、この結末をどう受け取るか、ぜひさまざまな方に読んでいただいてご意見を伺いたいです。
作者 | 白石 一文 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年07月07日 |
『猫を棄てる 父親について語るとき』

父の記憶、父の体験、そこから受け継いでいくもの。村上文学のルーツ。
ある夏の午後、僕は父と一緒に自転車に乗り、猫を海岸に棄てに行った。家の玄関で先回りした猫に迎えられたときは、二人で呆然とした……。
寺の次男に生まれた父は文学を愛し、家には本が溢れていた。
中国で戦争体験がある父は、毎朝小さな菩薩に向かってお経を唱えていた。
子供のころ、一緒に映画を観に行ったり、甲子園に阪神タイガースの試合を見に行ったりした。
いつからか、父との関係はすっかり疎遠になってしまったーー。
村上春樹が、語られることのなかった父の経験を引き継ぎ、たどり、
自らのルーツを初めて綴った、話題の書。
イラストレーションは、台湾出身で『緑の歌₋収集群風₋』が話題の高妍(ガオ イェン)氏。
作者 | 村上 春樹/高妍 |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2022年11月08日 |
今回紹介した本は、カフェのおしゃれなメニューや夏を猫と一緒に楽しむ方法、太陽のつく小説など、さまざまな魅力的な作品が揃っています。カフェ好きにはたまらないレシピ本や、猫とのほっこりしたひとときを楽しめる作品もあります。夏の暑さを吹き飛ばすような爽やかな物語や、太陽の光を感じさせるような小説もあります。おうちでゆっくり読んで、夏を楽しむ良い方法になること間違いありません。ぜひ本書を手に取り、心地よい時間を過ごしてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。