カブトムシやファンタジー、南米昔話の世界を楽しむ本10選

カブトムシやファンタジー、南米の昔話に関する書籍を紹介します。どの本も魅力的な世界観が広がっており、読むときっと楽しい時間を過ごせるはずです。ぜひ手に取ってみてください。
『はじめてのカブトムシ・クワガタムシ 子どもにもよくわかる』
カッコイイ写真とイラストを使った、はじめてカブトムシやクワガタムシを飼う人、子どもにもわかりやすい飼育書です。種類や基本の飼い方のほか、外国産のカブトムシやクワガタムシの飼育や繁殖にもチャレンジできるように、種類ごとの飼育アドバイスなどをていねいに説明しています。
| 作者 | ジャパン・ビートル・クラブ/石井友浩 |
|---|---|
| 価格 | 1078円 + 税 |
| 発売元 | どうぶつ出版 |
| 発売日 | 2007年07月 |
『ロバのシルベスターとまほうの小石』
| 作者 | Steig,William,1907-2003 瀬田,貞二,1916-1979 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 評論社 |
| 発売日 | 2006年02月 |
『火をぬすんだウサギ』
むかしむかし、ジャガーがたいせつな火をひとり占めしていました。どんなに頼んでもジャガーは火を分けてくれません。万策尽きて、困り果てた動物たちのなかから「ぼくがいくよ」とウサギが名乗り出て……。アルゼンチン北部の少数民族ウィチーに伝わる、助け合って生きることの知恵と勇気のお話をユーモラスにいきいきと描く。
| 作者 | 宇野和美/再話 パブロ・ピシック/絵 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 玉川大学出版部 |
| 発売日 | 2022年02月15日 |
『マリアとコンドル ペルーの民話』
マリアが草原でリャマの番をしていると、黒い服と白いマフラーの若者が現れて、いっしょに遊ぼうといいます。若者の背中につかまって目を閉じると、マリアはいつのまにか高い崖の上に運ばれていて、若者はコンドルになっていました。コンドルはマリアにお嫁さんになれといいますが、悲しみにくれたマリアを、カエルが知恵を働かせ助けます。アンデスの民話をペルー人の画家が描きます。
| 作者 | 稲村哲也/ハイメ・ロサン/ヘオルヒーナ・デ・ロサン |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2024年04月03日 |
それでは今日は、カブトムシの飼育本やファンタジー絵本、南米の昔話絵本など、様々なジャンルの書籍をご紹介しました。どの本もそれぞれの世界観や魅力を存分に楽しむことができる作品ばかりです。読者の皆さんが新しい世界に触れるきっかけとなれば幸いです。ぜひ自分の好みや興味に合った本を見つけてみてください。新しい世界や物語が、あなたの日常に彩りを添えてくれることでしょう。楽しい読書ライフをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











