お子さんに喜ばれる楽しい乗り物絵本4選!グルメエッセイ10選も紹介する子育て特集!
お子さんが乗り物を好きになるような、楽しい絵本を紹介します。また、美味しい食べ物の魅力が詰まった食文学エッセイについてもご紹介!さらに、子育てをする方に向けた参考になるシリーズもあります。おすすめの書籍を紹介し、読者の皆さんの読書ライフを豊かにしていきましょう!
『うみののりものえほん』
スピーディーにうごくモーターボートや、優雅に旅するおおがたきゃくせん、海の中をもぐっていくせんすいかんなど、計8種の「うみののりもの」が大集合!
しかけをめくると「うみののりもの」が動きだします!
それぞれの船の特長や機能を丁寧に描いているので、“はじめての図鑑”としても楽しめます。壮大な海を旅するのりものしかけ絵本!
| 作者 | いしかわ こうじ |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2016年06月20日 |
『はたらくのりものえほん』
登場するのは、子どもたちに大人気のはしご車、ブルドーザー、クレーン車など「はたらくのりもの」計8車。
しかけをめくると、はたらくのりものたちが、パワフルに動き出します。迫力ある車たちの活躍する姿を、大胆かつ繊細に描きます。また、色あざやかな絵も、本書の魅力のひとつ。子どもたちの目をひくように、細部までこだわっています。
ページをめくると、本当にのりものが動き出すような躍動感のある、楽しいしかけえほん。
| 作者 | いしかわ こうじ |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2014年02月20日 |
『いわしバターを自分で』
いつ、なにが起きるかわからないーーー
緊急事態宣言⁉ それならばと余った牛乳を大量に煮詰め、「日本版チーズ『蘇』」に挑戦。巣ごもりの気晴らしには「ふきのとうの春巻き」「山椒の実の牛すじ煮込み」、知人から届いた新鮮なほやで「ほや飯」を作ってみるーー
コロナが変えてしまった世の中でも、人の信頼、味を守る工夫をみつめ、
考えながら進む人は強い。食べる現場はここにある!
気になる「いわしバター」って?
「クッキングパパ」も絶賛した平松さんオリジナル傑作レシピ「パセリカレー」
ってどんな味?
美味しいレシピ満載!「週刊文春」人気連載最新刊
解説・石戸論
1 初めての巻柿
2 いわしバターを自分で
コロナ禍の日々 2020-2021
3 ほや飯を炊く
4 薪の火
| 作者 | 平松 洋子/下田 昌克 |
|---|---|
| 価格 | 737円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2022年03月08日 |
『こいしいたべもの』
前作『いとしいたべもの』が好評で重版を重ねている中で、待望の続編の刊行です!
母手作りの、バターがとろける甘いホットケーキ。父が大好きだった、少し焦げ目がついたビーフン。遅い青春時代に食べた、夜明けのぺヤング……。味の記憶をたどると、眠っていた思い出の扉が開き、胸いっぱいになった事はありませんか? 150篇のエッセイの中から22篇を厳選し、丁寧に推敲を重ね大幅に加筆修正した珠玉のエッセイを収録。著者自ら描いたイラストも、繊細なタッチの優しい絵で評判を呼んでいます。ほっこり、じんわりするカラーイラストエッセイ集です。
| 作者 | 森下 典子 |
|---|---|
| 価格 | 869円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2017年07月06日 |
『子育てビフォーアフター 2』
ママ友とうまく話せない(苦笑) コミュ障母さん奮闘中! 漫画家・吉川景都は2歳半の娘えっちゃんを子育て中。でも生まれる前に想像していたのと全く違っていて…。WEBで大反響の子育て漫画、待望の第2巻!
| 作者 | 吉川 景都 |
|---|---|
| 価格 | 616円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2018年01月09日 |
いかがでしたでしょうか?乗り物が大好きなお子さんや、グルメがお好きな方々にぴったりな作品をご紹介しました。子どもの成長を楽しむ「子育てビフォーアフター」シリーズもおすすめですよ。本を読むことで、新しい世界や知識を得たり、癒しやエネルギーをもらうことができます。是非、あなたにぴったりな作品を見つけてみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










