親子の絆を深める絵本10選からラテアート作り方本まで!おすすめ書籍を紹介

ラテアートの作り方を学ぶための本や、親子の絆を深める絵本など、おすすめの書籍を紹介します。計算ドリルなど大人向けの本もありますよ。どれも初心者にもおすすめです。
『楽しみながら脳を活性化! 大人の計算ドリル200日』

もの忘れや認知症予防には計算ドリルが最適!基礎的な計算問題やバラエティー豊かな計算パズル問題で200日間楽しみながら自然に脳力アップ!大きなサイズと特別製本で書き込みやすい!
作者 | 篠原菊紀/監修 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2023年10月18日 |
『再挑戦!大人のおさらい 計算ドリル』

衰える前に鍛える。そろそろ色々厳しくなってきた大人のために、簡単なものから始めてちょっと手ごたえのあるものまで、計算力を鍛え直す、大人のやり直しドリルです。
はじめに / 本書の構成
1章 基本の四則演算
1 整数の足し算 / 2 整数の引き算 / 3 整数のかけ算 / 4 整数の割り算 / 5 整数+整数,整数ー整数 / 6 整数×整数,整数÷整数 / 7 整数の四則混合1 / 8 整数の四則混合2 / 解答・解説 /(コラム) 連続した 10 個の数の合計
2章 小数の四則演算
1 小数の足し算 / 2 小数の引き算 / 3 小数のかけ算 / 4 小数の割り算 / 5 小数+小数,小数ー小数 / 6 小数×小数,小数÷小数 / 7 小数の四則混合1 / 8 小数の四則混合2 / 解答・解説 /(コラム)「× 0.5」「÷ 0.5」の計算
3 章 分数の四則演算
1 分数の足し算 / 2 分数の引き算 / 3 分数のかけ算 / 4 分数の割り算 / 5 分数+分数,分数ー分数 / 6 分数×分数,分数÷分数 / 7 分数の四則混合1 / 8 分数の四則混合2 / 解答・解説
4 章 生活の中で実践!
1 百分率・歩合 / 2 時間と速さ / 3 比の計算 / 4 単位量あたりの計算 / 5 面積 / 解答・解説
5 章 総まとめテスト
1 総まとめテスト1 / 2 総まとめテスト2 / 3 総まとめテスト3 / 4 総まとめテスト4 / 5 総まとめテスト5 / 解答・解説 / 達成度チェック表
作者 | 語研編集部 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 語研 |
発売日 | 2023年11月02日 |
『改訂版 脳が活性化する 大人のおもしろ計算脳ドリル 算数パズル編』

★★★大人が遊べるおもしろ算数パズルで脳を活性化!★★★
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
脳トレを発明した川島隆太教授の楽しい「算数」脳トレ
多種多様な遊べる計算15種収録!
本書問題は脳の活性化が実証済みの「算数パズル」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●楽しくておもしろい!多彩な計算脳トレ
しりとり計算、合計10分割、リレー計算、スピード足し算、コイン足し算、計算クロス、穴あき計算パズル、三角パズル、4コーナー計算、+-符号パズルなど、楽しい算数パズルが満載。
毎日、飽きずに楽しめます!
作者 | 川島隆太 |
---|---|
価格 | 1265円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2024年05月23日 |
さて、今回はおすすめの書籍をご紹介しましたが、いかがでしたか?ラテアートから親子の絆を深める絵本、そして大人向けの計算ドリルまで幅広く取り上げてみました。初心者でも楽しめるアート作りから、家族で一緒に楽しめる絵本まで、様々なジャンルの本をピックアップしました。読者の皆さんが気に入ってくれる作品が見つかれば嬉しいですね。これらの本を読むことで、新たな世界や知識に触れるきっかけとなることを願っています。今回ご紹介した本を手に取って、ぜひ新たな発見や楽しみを見つけてみてください。読書の秋、ぜひたくさんの本に触れてみてくださいね。それでは、また次回のおすすめ書籍紹介をお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。