図書館普及伝記絵本&魔女狩り作品 おすすめ本5選 生きやすくなるヒント含む

図書館を普及させた人の伝記絵本4選、魔女狩りが題材の作品10選、生きやすくなる方法の本おすすめ5選。人々の興味を引くテーマが揃っているので、心に残る一冊が見つかるかもしれませんね。ぜひ読んでみて、新たな世界に触れてみませんか?
『図書館を心から愛した男 : アンドリュー・カーネギー物語』

作者 | Larsen,Andrew,1960- Maurey,Katty 志多田,静,1971- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 六耀社 |
発売日 | 2017年10月 |
『「走る図書館」が生まれた日 ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車』

19世紀はじめ、アメリカの公共図書館では、まだ本を貸し出すサービスはありませんでした。司書を一生の仕事と考えた一人の女性、メアリー・レミスト・ティットコムは、多くの反対を押しきって本の貸し出しをはじめ、次に、工場や個人の家などに、誰でも借りられる本箱を設置しました。しかし、メアリーの願いはそれだけにとどまりませんでした。田舎に住む人にも、本を届けたいと思ったのです。「図書館に来られない人がいるなら、図書館が本を届ければいい」……そう考え、アメリカで初めてのブックワゴン(本の荷車)を実現させました。時代が移るにつれ、馬車は自動車へと変わり、広いアメリカじゅうを走って人々に読書の喜びを運びました。「移動図書館車」の生みの親を描き、熱い思いを伝える絵本。当時の貴重な写真や資料も満載。
作者 | シャーリー・グレン/渋谷弘子 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 評論社 |
発売日 | 2019年12月20日 |
『魔女に与える鉄鎚 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)』

作者 | 村田真哉/檜山大輔 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2014年08月22日 |
『しんどい心にさようなら : 生きやすくなる55の考え方』

作者 | きい,1987- ゆうき,ゆう,1976- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年03月 |
『嫌いな人がいる人へ 自分を知って生きやすくなるメントレ』

インスタフォロワー9万人、対面や電話カウンセリングなどで予約がとれないメンタルトレーナーとして人気の古山有則が、人間関係に悩む人へ送る初書籍。
自分のことも他人のことも好きになれない、周囲とのコミュニケーションの取り方に戸惑ってしまう・・・そんなとき、自分を振り返るきっかけになるメッセージが満載です。
「涙が出るのは、自分と向き合えているから」
「一人の時間は、自分とのデートだ」
「嫌いな人がいる自分を責めなくていい」
「満員電車でムッとしている人は、あなたの顔そのもの」
日ごろのメンタルトレーニングでよく相談される悩みをジャンル別に紹介、著者のやさしい語り口調でひとつひとつテーマをわかりやすく解説していきます。
行き詰まったとき、迷ったとき、自分を変えたいと思ったとき、手に取りたい一冊です。
はじめに
第1章 自分と向き合う
第2章 恋愛と自己肯定感
第3章 自信がない人へ
第4章 コミュニケーションとれてますか?
第5章 嫌いな人がいる人へ
おわりに
作者 | 古山 有則 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年01月30日 |
文章を紹介しましたが、どれも読んで感動したり考えさせられたりする作品ばかりです。図書館を普及させた人の伝記絵本では、その偉業に感動し、魔女狩りが題材の作品では歴史の闇に気づかされました。生きやすくなる方法の本では、日々の生活に役立つ考え方を学ぶことができました。読み終えた後、自分の生活や考え方に少しずつ変化が訪れました。本を通じて新しい世界を垣間見ることができる喜びを改めて感じました。新たな気づきや刺激を求めて、また新たな作品との出会いを心待ちにしています。読書の素晴らしさを再確認し、日々の生活にもっと本を取り入れていこうと思います。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。