乗り物大好き!他人が書いた物語の続編と水族館の紹介本、おすすめ10選!

乗り物が大好きな子供たちのために、おすすめの乗り物絵本を紹介します!車や電車、船など、色んな乗り物が登場する名作ばかりです。のりものいろいろかくれんぼやせんろはつづくなど、子供たちはきっと興奮すること間違いなし!楽しい物語と可愛いイラストが、子供たちの想像力を刺激してくれることでしょう。ぜひ読んでみてください!
『プーさんの森にかえる : A.A.ミルンとE.H.シェパードの物語より』

作者 | Benedictus,David Burgess,Mark 小玉,知子,1942- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2010年10月 |
『日本の美しい水族館』

癒しと驚きが共存する水中景観を、美麗な写真でめぐる旅。
知的好奇心を刺激する、空間美を楽しむ新しい水族館ガイド!
幻想的な水族館の写真がSNSでも人気の銀鏡つかさ氏が、全国44の水族館を撮り下ろし写真で紹介!
圧倒的な美しさと臨場感あふれる写真で、水族館の“雰囲気"を存分に伝えながら、各種水槽、建物自体や順路などのつくり、コンセプトの面白さを解説します。
また、それぞれの水族館でしか見られない珍しい生きものや、トビウオやサンマなど身近だけれど実はレアな展示、空飛ぶペンギンやイルカと遊べる浮島、水面から眺めるジンベエザメなど面白い展示方法も紹介。
今まで知っていた水族館もより楽しく、知らなかった水族館にも行きたくなること必須。眺めて楽しい、本書片手に水族館を巡ればもっと楽しい、水族館本の大定番になること間違いなしの1冊!
◆目次◆
関東
サンシャイン水族館
マクセル アクアパーク品川
葛西臨海水族園
カワスイ川崎水族館
箱根園水族館
横浜・八景島シーパラダイス
鴨川シーワールド
アクアワールド茨城県大洗水族館
栃木県なかがわ水遊園
関西
滋賀県立琵琶湖博物館
京都水族館
海遊館
ニフレル
城崎マリンワールド
串本海中公園
AQUARIUM×ART atoa
北海道・東北
北の大地の水族館
千歳水族館
アクアマリンふくしま
男鹿水族館GAO
鶴岡市立加茂水族館
登別マリンパークニクス
中部・北陸
マリンピア日本海
上越市立水族博物館うみがたり
のとじま水族館
国営アルプスあづみの公園あづみの学校
山梨県立富士湧水の里水族館
名古屋港水族館
アクア・トト ぎふ
鳥羽水族館
越前松島水族館
中国・四国
市立しものせき水族館 海響館
宮島水族館みやじマリン
島根県立しまね海洋館 アクアス
四国水族館
足摺海洋館SATOUMI
むろと廃校水族館
九州・沖縄
番匠おさかな館
九十九島水族館海きらら
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
海中水族館シードーナツ
マリンワールド海の中道
DMMかりゆし水族館
沖縄美ら海水族館
作者 | 銀鏡 つかさ |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2022年09月02日 |
今回は、乗り物大好きな皆さんにおすすめの絵本をご紹介しました。さまざまな乗り物の世界にどっぷり浸かりながら、お子様たちの想像力をかきたてることができる作品ばかりです。クスっと笑えるストーリーや、目を奪われる美しいイラストに、きっと大人も夢中になることでしょう。
また、他人が書いた物語の続編もご紹介しました。原作の世界観を受け継ぎながらも、新たな展開やキャラクターの成長を楽しむことができる作品です。原作を愛するファンなら、胸が熱くなること間違いなしですよ。
さらに、新たな世界へと誘う水族館の紹介本もご紹介しました。色とりどりの魚たちや、不思議な生き物たちに触れながら、まるで海の中を泳いでいるかのような気分に浸ることができます。写真と共に、魚たちの生態や生活についても学べるので、見終わった後は知識も深まることでしょう。
ぜひ、このおすすめの書籍たちを手に取って、心躍る冒険や感動を体験してみてください。きっと、新たな発見や楽しみが待っていることでしょう。読書の秋に、ぜひご一緒に、いろんな世界へと旅立ちましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。