美味しく読む!料理・食のおすすめエッセイ&アイルランド小説の魅力&絶品コーヒーレシピ

料理や食べ物に関するエッセイが大好きな方におすすめの記事です!今回は、アイルランド人作家の小説3選や美味しいコーヒーの淹れ方に関する本5選もご紹介しています。どれも話題作ばかりで、読み応え十分ですよ。さあ、読んで食欲を刺激しましょう!
『こいしいたべもの』

前作『いとしいたべもの』が好評で重版を重ねている中で、待望の続編の刊行です!
母手作りの、バターがとろける甘いホットケーキ。父が大好きだった、少し焦げ目がついたビーフン。遅い青春時代に食べた、夜明けのぺヤング……。味の記憶をたどると、眠っていた思い出の扉が開き、胸いっぱいになった事はありませんか? 150篇のエッセイの中から22篇を厳選し、丁寧に推敲を重ね大幅に加筆修正した珠玉のエッセイを収録。著者自ら描いたイラストも、繊細なタッチの優しい絵で評判を呼んでいます。ほっこり、じんわりするカラーイラストエッセイ集です。
作者 | 森下 典子 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2017年07月06日 |
『ユリシーズ 文庫版 全4巻完結セット (集英社文庫ヘリテージ)』

作者 | ジェイムズ・ジョイス/丸谷 才一/永川 玲二/高松 雄一 |
---|---|
価格 | 5720円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 |
『ドリアン・グレイの肖像』

19世紀末、ロンドン。画家のモデルをつとめるドリアンは、若さと美貌を映した自らの肖像画を見て、自分自身はいつまでも若々しく、年をとるのは絵のほうであってほしいと願うーー。快楽に耽り悪行に手を染めながらも若さを保ちつづけるドリアンと、かれの魂そのままに次第に恐ろしい醜悪な姿に変貌する肖像画との対比を描く。新訳。
ドリアン・グレイの肖像
序言
第一章
第二章
第三章
第四章
第五章
第六章
第七章
第八章
第九章
第十章
第十一章
第十二章
第十三章
第十四章
第十五章
第十六章
第十七章
第十八章
第十九章
第二十章
*
訳 注
解説(富士川義之)
作者 | オスカー・ワイルド/富士川 義之 |
---|---|
価格 | 1364円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2019年09月19日 |
『理由がわかればもっとおいしい! コーヒーを楽しむ教科書』

美味しいコーヒーは豊かな時間を作り出します。本書ではいつもの一杯をもっと美味しくするために、世界一のバリスタである監修者が、コーヒー豆の選び方から道具の選び方、コーヒーの淹れ方、そしてこだわりの抽出方法まで解説しました。初心者の方もコーヒー愛好家の方も楽しみ方が広がる一冊です。
第1章 好みの味を見つけよう
第2章 家庭で楽しむ世界チャンピオンの味
第3章 こだわりの店でオーダーするために
第4章 抽出方法で広がる味の世界
第5章 プロの味に近づこう
第6章 コーヒーを極めよう
作者 | 井崎 英典 |
---|---|
価格 | 1518円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2020年01月22日 |
いかがでしょうか?今回は、料理と食に関するおすすめのエッセイ11選や、アイルランド人作家の小説3選、美味しいコーヒーの淹れ方に関する本5選を紹介しました。これらの作品は、それぞれ独自の魅力を持っており、読むことで新たな発見や感動を与えてくれることでしょう。料理や食への情熱が描かれたエッセイや、アイルランドの作家による心温まる物語、そしてコーヒーの深みや香りを楽しむためのテクニックが詰まった本など、幅広いテーマが取り上げられています。是非ともこれらの作品に触れて、その魅力を体験していただきたいです。読者の皆さまにとって、新たな発見や感動が詰まった一冊との出会いがあれば幸いです。大切な時間を美味しく過ごすためのお供に、ぜひこれらの作品をお試しください。きっと、心に残る一冊に出会えることでしょう。お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。