本格的ながら笑える!面白い名作ミステリー小説おすすめ10選【スリーピング事故物件】【レジまでの推理】
最高のミステリー小説をお求めの方に、今回は本格的なのに笑える作品をご紹介します。スリーピング事故物件やレジまでの推理など、名作がズラリと揃っています!本格派の謎解きに加え、笑いを忘れない作品たち。あなたもきっとハマること間違いなしです!さあ、頭を使いながら楽しむ、本格ミステリーの世界へ飛び込みましょう!
『スリーピング事故物件』
21年前に住人が殺された、いわゆる“事故物件”で共同生活を
することになった初音、ユウさん、真歩の女性3人。
部屋に置かれた曰くつきのワープロに真歩が文字を入力すると、
21年前に死んだ箕浦奏人が文字を打ち返してきた。
どうやらワープロに霊が宿っているようだ!?
3人は怯えながらも、奏人がなぜ殺されたのか、
犯人は誰なのか、奏人と交信しながら探っていくが……。
百合、オカルト、酩酊推理etc.…西澤保彦の魅力満載!長編ミステリー。
| 作者 | 西澤 保彦 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | コスミック出版 |
| 発売日 | 2021年07月14日 |
『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 司法解剖には解体新書を』
江戸で起きた連続不審死!
現代科学と蘭学のコラボレーションで謎に挑むーー
死体は何を語るのか!?
人気作家、推薦!
時代小説とミステリ。2つの「型」の組み合わせが絶妙。
物語の展開が気になってするすると読まされ、気持ちのいい面白さでした。
ーー有栖川有栖
ロジカルな推理の先に描かれる"ありえたかもしれない"歴史の偶然には思わず膝を打った。これこそ時代ミステリの醍醐味である。
ーー伊吹亜門
時間旅行者にして十手持ちの女親分・おゆうこと関口優佳は、現代でコロナ第2波が囁かれる中、江戸でとある内偵を依頼された。
前長崎奉行の元配下だった男の死に、不審の向きがあるという。調査を進めると、他にも同じ状況で急死していた者がおり、さらには新たな死者も……。
連続不審死に毒殺を疑うおゆうは、杉田玄白の弟子の協力も得ながら、日本史上初めての司法解剖に向けて動き出す!
| 作者 | 山本 巧次 |
|---|---|
| 価格 | 779円 + 税 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2022年11月05日 |
『いちばんやさしいナンプレ 初心者向け』
・4×4マスから始めるから、初めてでもスラスラ解ける! 最初の1冊にぴったり!・既刊書より幅広な作りで、書き込みやすさアップ!・解き方のヒント付き・たっぷり楽しめる200問 ・おまけパズルも収録
本書は初めてナンプレを解く初心者の方や、もっとかんたんなナンプレ問題を探している初級者の方向けのナンプレ問題集です。一般的なナンプレ本は9×9マスの問題を収録していますが、本書はより簡単な4×4マスの問題からスタート。次は6×6マス、そして最後に9×9マスの問題が解けるように、ステップアップできる構成です。それぞれの章の導入部分では、ヒント付きの問題を掲載。途中でわからなくなっても、ヒントを手掛かりにして解くことができます。
はじめに・目次
ナンプレのルールと解きかた
4×4問題
6×6問題
9×9問題
おまけパズル・まるばつロジック
| 作者 | Conceptis |
|---|---|
| 価格 | 638円 + 税 |
| 発売元 | 池田書店 |
| 発売日 | 2015年08月10日 |
『64(ロクヨン) 上』
二〇一二年のミステリー二冠! 究極の警察小説登場!
昭和64年に起きたD県警史上最悪の事件を巡り警務部と刑事部が全面戦争に突入。その狭間に落ちた広報官・三上は己の真を問われる。
| 作者 | 横山 秀夫 |
|---|---|
| 価格 | 704円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2015年02月06日 |
皆さん、おすすめの名作小説を紹介しましたが、いかがでしたか?本格的なのに笑える面白いミステリーや、数字パズルで頭の運動ができるナンプレ・数独の問題集、そして緊迫感あふれる警察小説など、それぞれに魅力が詰まっています。
これらの作品は、読者を魅了し続ける秘密があります。一つは、謎解きの展開にあるでしょう。読者自身が推理し、答えを見つけ出す喜びは格別です。また、ユーモアや笑いを交えながらも、緻密なプロットが展開される作品もあります。どんなに緊迫感のある事件でも、笑いを忘れずに描くことでさらに一層魅力を引き立てています。
また、数独やナンプレなどの数字パズルは、頭の運動に最適です。難易度別に問題が用意されているため、初心者から上級者まで楽しむことができます。解き終わった後の達成感は、何物にも代えがたいものです。
最後に、警察小説は犯罪にまつわるドキュメンタリータッチや、刑事の追求力などが描かれており、読者を引き込みます。鮮やかな筆致で犯人の心理描写を描く作品もあり、読者は次の一手を予想しながら物語を進めます。
いかがでしたか?これらの作品を読んで、日常の中で少しだけ非日常を味わってみてください。謎解きの興奮やパズルの頭のトレーニング、緊迫感あふれる事件の追跡…思わぬ発見や驚きがあるかもしれません。ぜひ、楽しんでください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













