書店を舞台にした面白い小説や大人気4コマ漫画、現代音楽小説をご紹介!
今回は、書店を舞台にしたおすすめの小説について紹介します!面白い4コマ漫画もおすすめの作品を10選ご紹介します。音楽で繋がる人々の現代音楽小説も、話題作を厳選しました。さあ、読書やマンガや音楽を楽しむ時間に浸ってみませんか?気になる作品の登場キャラクターやストーリーに期待が高まりますね。それでは、早速おすすめの作品をご紹介していきます!
『ビブリア古書堂の事件手帖 〜栞子さんと奇妙な客人たち〜』
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない若くきれいな女性だ。残念なのは、初対面の人間とは口もきけない人見知り。接客業を営む者として心配になる女性だった。
だが、古書の知識は並大抵ではない。人に対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも。彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。
これは“古書と秘密”の物語。
作者 | 三上 延 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2011年03月25日 |
『配達あかずきん 成風堂書店事件メモ』
書店の謎は書店員が解かなきゃ!
近所に住む老人から託されたという、「いいよんさんわん」謎の探求書リスト。コミック『あさきゆめみし』を購入後失踪してしまった母親を、捜しに来た女性。配達したばかりの雑誌に挟まれていた盗撮写真……。駅ビルの六階にある書店・成風堂を舞台に、しっかり者の書店員・杏子と、勘の鋭いアルバイト・多絵が、さまざまな謎に取り組む。元書店員の描く、本邦初の本格書店ミステリ! シリーズ第1弾。解説=戸川安宣
■目次
「パンダは囁く」
「標野にて 君が袖振る」
「配達あかずきん」
「六冊目のメッセージ」
「ディスプレイ・リプレイ」
作者 | 大崎梢 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2009年03月 |
『電気じかけのクジラは歌う』
圧 倒 す る 想 像 力
震 え る ほ ど 未 来
「AIがもの作りする時代ーー
じゃあ俺は、何の役に立つ?」
挫折と再生を謳い上げる近未来ミステリー
☆☆☆
絶賛!そして考察の声!
「どんどんと深海に深く深く沈められるため、
ひたすら光が見たくて読み進めさせられる」
「近未来で苦悩する音楽家達の心の叫びを肌で感じるような時間でした」
「AIが自分にとってぴったりの音楽を作り出してくれる世界。
きっとその世界はもうすぐそこまでやってきている」
「音楽・才能に翻弄される様はもの哀しく感じる」
☆☆☆
人工知能の作曲アプリ「Jing」により作曲家が絶滅した近未来。
元作曲家の岡部の元に、自殺した天才・名塚から
指をかたどったオブジェと未完の傑作曲が送られてくる。
彼の残したメッセージの意図とはーー。
名塚を慕うピアニスト・梨紗とともにその謎を追ううち、
岡部はAI社会の巨大な謎に肉薄していく。
作者 | 逸木 裕 |
---|---|
価格 | 1056円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年01月14日 |
最後までお付き合いいただきありがとうございました。書店を舞台にしたおすすめ小説8選、面白い4コマ漫画おすすめ10選、そして音楽で繋がる人々を描いた現代音楽小説おすすめランキング10選をご紹介しました。たくさんの素敵な作品をご紹介できて嬉しかったです。本を読むことや漫画を楽しむこと、音楽を聴くことは、私たちの日常を彩る貴重な時間ですよね。そして、それらが私たちを笑わせたり、感動させたり、新しい世界に連れて行ってくれることもあります。ぜひ、紹介した作品たちが、読者の皆さんにとっても特別な時間を提供してくれることを願っています。今回のご紹介が、新たな読書や漫画、音楽の楽しみを見つけるきっかけになれば嬉しいです。これからも素敵な作品を発掘して、お届けしてまいりますので、引き続きお楽しみにしていてください。皆さんにとって、それぞれの作品が心に残る時間となりますように。本日はありがとうございました!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。