自分に寄り添う食事を作ろう。体が整う薬膳料理のレシピ本10選
自分の体調はごはん一つで変わります。これは常に健康でいたいと願う方には必見のレシピ本です。体調ごとに食事を考え、調理することで、健康維持だけでなく、美容や体のメンテナンスにもつながるというこの素晴らしい考え方をギュッと凝縮したのが、こちらの10冊。身体を温めるスープから体調を整えるスパイス使い、季節による体調管理まで、効能ごとに紹介されております。それぞれの料理は難しい名称に反して、家庭で作りやすいシンプルなレシピばかり。毎日の食事がもっと楽しく、身体に優しくなりますよ。
『心も体ももっと、ととのう薬膳の食卓365日』
作者 | 川手,鮎子,1942- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2023年11月 |
『パパッと元気 おいしい! かんたん!! 温活薬膳レシピ』
国際薬膳師、国際中医師、温活指導士である著者が生み出した多くの温活薬膳料理から厳選したレシピ(40 レシピ前後)を紹介します。薬膳のハードルを下げるため、毎日の⾷生活をより健康的かつポジティブに楽しむための気軽でちょっとオシャレな料理本です。
作者 | 麻木久仁子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 毎日新聞出版 |
発売日 | 2024年07月29日 |
『心とからだを整える 春夏秋冬 薬膳レシピ』
人間の身体は、季節の移り変わりによってさまざまな影響を受けます。
一年を通じて、四季それぞれの特性に合わせた、手軽で優しい薬膳料理のレシピを紹介します。
最初に知っておきたい薬膳の考え方を解説し、
各章の冒頭ではその季節に取り入れたい食材とその効果をお伝えします。
ストレス、胃腸の働き、代謝、貧血、二日酔い、ほてり、むくみ、冷え、夏バテなど、
それぞれのレシピにはどのような不調の時に取り入れたいかを記載しています。
巻末には便利な「症状別索引」付きです。
忙しい毎日だから、時間をかけて特別なことをしなくても大丈夫。
「今」の自分にとって大切なものを意識しながら、「ちょい足し」しましょう。
日々の食事に健康を促進する食材を取り入れることで、小さな変化が大きな違いを生み出します。
それは単なる健康維持ではなく、新しい一日を迎えることの喜びに直結します。
どんなに忙しくても、時に自分が分からなくなっても、
この本を開くとあなたの「今」に触れ、ページをめくるたびに自分に戻ってこられるーー。
そんな人生をご一緒しましょう。
日々を大切に、だけど頑張りすぎず、「自分にとって心地よい暮らし」を見つけられる一冊です。
目次:
知っておきたい薬膳の考え方
そもそも薬膳とは
「陰陽説」を理解する
「二十四節気」で暦をとらえる
「五行説」を理解する
食材の効能や性質を理解する
【春】
春に取り入れたい食材
立春 じゃがいもと鶏肉のロースト ローズマリー風味
雨水 ブロッコリーと干しエビのペペロンチーノ
啓蟄 はまぐりのお吸い物
コラム ちりめん実山椒
他
【夏】
夏に取り入れたい食材
立夏 いわしのハーブたっぷりの香草焼き
小満 ホタテと蒸し玉ねぎ レモンのマリネ
芒種 ガリバタ鰹ズッキーニ、ごぼうのささっと漬け
コラム 梅とまいまい花のシロップ
他
【秋】
秋に取り入れたい食材
立秋 桃とバジルの冷製パスタ、ツナなす塩昆布
処暑 ポン酢きゅうり、長芋ステーキ 黒胡椒ガーリックソース
白露 はと麦とゆり根の塩昆布の炊き込みご飯
コラム 和栗のシナモンジャム
他
【冬】
冬に取り入れたい食材
立冬 かぼちゃとツナと豆腐のグラタン、りんごとプルーンのスパイス赤ワイン煮
小雪 くるみと焼きりんご、ルッコラのブルーチーズのサラダ
大雪 牡蠣のオイル漬け
コラム 作り置きたいご飯のお供七種
他
症状別索引
作者 | 増子友紀子 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2025年01月24日 |
『からだが整う一汁一菜』
作者 | 山田奈美 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2024年12月20日 |
『大人気レストラン「然の膳」の世界一美味しいカンタン薬膳ごはん』
作者 | フードテックジャパン |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アスコム |
発売日 | 2020年11月 |
『からだ巡らす薬膳ごはん』
作者 | 新開ミヤ子/著 薬日本堂/監修 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2023年10月25日 |
『レンチン薬膳ごはん いつもの食材で体がととのう』
作者 | 齋藤 菜々子 |
---|---|
価格 | 1568円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2024年05月21日 |
『スーパーにある材料で薬膳でも試してみよか : 冷え|疲れ|風邪|便秘 ダイエット|美肌|デトックス』
作者 | 杏仁,美友 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | オレンジページ |
発売日 | 2023年10月 |
『薬膳おむすび』
作者 | 植木 もも子 |
---|---|
価格 | 1568円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2024年11月18日 |
『薬膳サラダごはん』
作者 | 植木もも子 |
---|---|
価格 | 1386円 + 税 |
発売元 | 新星出版社 |
発売日 | 2021年10月15日 |
この10冊の薬膳料理のレシピ本を通じて、私たちの体は食事によって健康を保つことができるという事実を改めて実感することができました。何気なく口にしている食事が、実は私たちの体を整える力を持っているなんて、すごいことですよね。
日々の生活の中で、空腹を満たすだけでなく、体調を整えるための食事を意識すること。これは私たち一人ひとりが毎日に向き合う中で大切な要素だと思います。冷え性や便秘、むくみなど、少し体調が悪いなと感じたら、まずは食事からチェックしてみてはいかがでしょうか?
薬膳料理は、体質に合わせて素材を選んだり、調理法を工夫したりするため、まさに“自分だけの”料理になります。それは日々の食事の中に、自分自身を見つめるちょっとした時間を作る一助になると思います。
全てがすぐに理にかなうわけではないかもしれませんが、飲食の習慣を見直すことで健康維持につながることもあります。しかし、無理に変える必要はないですよ。もちろん、好きな食べ物を食べたり、時々は贅沢をしたりすることも大切です。大事なのは、体調に合わせてメニューを選ぶことです。それが“自分に寄り添う食事”なのだと思います。
今日紹介した10冊の薬膳料理のレシピ本を読んでみて、自分の体と向き合うきっかけになればと思います。いつもの食事が、あなたの健康と幸せへの一歩になることを願っています。それでは、美味しく、楽しく、健康でいられる食事ライフをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。